またまたまた椿荘デス。

yucamp

2010年12月07日 01:08

土曜の朝、チョコチョコ片づけしながら洗濯した後、本格的に掃除しようとして・・・

いえ、思ったものの

もうすぐ11時。

入荷に1ヵ月待ったトップケースに今回初めてキャンプ道具入れるので

パッキングに時間かかるかもしれない。

そうするとキャンプ場でしたかった事も出来なくなるので・・・

片づけや~めたっ。

と、いう事でお昼すぎにカブチャンにまたがり出発♪
新戸までは1時間とちょっとで着いてしまい、ちょっと物足りない。

やっぱり椿荘かな~。と、更に道志みちを進む事に。

到着は15時ごろ?

さてさて、今回やりたかった事。

この前購入した武井バーナーの火入れデス!!

↓この写真は余熱器で余熱しております。


そして、


ウフフ♪



・・・・・(-_-;)



実はケロリンサンの武井バーナーデス(>_<)

なんか私のバーナーはどうしても上手にブルーフレームにならず

ケロリンさんに見てもらったりしたのですが、火入れを断念。

暖房のない私を心配されたケロリンサンがご自分のモノを貸してくださったのデス。

ありがとうデス。ケロリンさん♪私の命を救ってくださいました。



ちょっと失意のワタクシ。

シチューでも作ろうかと、思ってましたが保険の為に持ってきたレロルトカレーを食します。

お昼を食べてなかったのでお腹空いてました。


すでに設営されていた笑サンに、たい焼きを頂きました♪
笑サン、どうしましょう。ちび火君かA4君。あともう少しでいってしまいそうデスw


その後、たむりんサンが、もつ煮の差し入れをくださいました♪美味しかったデス♪
もうこれでお腹いっぱい♪



持ってきたボイジャーコットに寝転がって雑誌でも見ようかと思っていたら

「上で焚火してるよ。」と教えていただき。


イスがないワタクシに、今一番欲しいコットンダック?をttaサンが貸してくださいました。

なのでテーブルを持って焚火の輪にソソっと入ります。

そうしましたら、たむりんサンより2度目。おうどんと、TAKAサンよりチゲ鍋のおすそ分け頂きます。


あと、鮭の燻製もいただきました。ありがとうございます♪


ただぽんサンより、熱燗に入った・・・ホットワインを頂きます♪

↑このヒーター、実は狙ってました。良いですね~♪



両脇に小姓をおいて、デンと座ってるお殿様?戦ですか??

後ろの幕がそういうイメージにさせます。ttaサンのデス。

この輪が解散した後、娘サンとキャンプに来られた、しほサンとこの焚火にあたらせていただきました。
そこで、ケロリンサンにロールケーキ頂きました♪美味しかったデス。

しほサンも武井バーナーやアメドSなど同じものを持っているので親近感♪
靴も私持ってるんですよ♪好みがほんと近い方デス。


夜中、なべサンがマナスルヒーターの火入れに来ました。
そのあと、勝沼の方へ消えていきましたが、灯油の差し入れいただきました。
おかげで翌朝もポカポカでしたよん♪

朝、鶏団子入りスープ飲みました。


ケロリンサンにホットサンド頂いたので、これで満腹♪



すまいるサンは朝早々に帰られました。
シャン3、無残な形だったので、色々とアドバイスありがとうございます。



今回ケロリンさんが貸してくれた武井バーナーと五徳代わりのラック。
使い勝手が良かったデス!!!アイデア次第で色々できますね~。



10時開店の紅椿の湯でのんびり温泉に入り、のんびり片づけをし、椿荘を後にします。


道志みちでは、私の後ろにただぽんサン。

小さいバイクや女子だと煽られたりする事もあるので、後ろにただぽんサンがいて安心して走行できました。



新戸に寄ると、yabuサン、タマカンサン、カールサン、ガイアサンがもう帰るトコでした。

タマカンサンより、なんとプレゼントをいただきました♪

なんか、高級イタリア家具が似合いそうなモノデスケドw

ありがとうございます。まずは家で灯してみます(*^_^*)


タマカンサンのわんわんチャン。可愛いカッタ♪


あ、1ヵ月待ったトップケース。
ヘプコ&ベッカーのアルミケース。なかなか良いお値段デス^^
この高級ケースで、カブチャンのカブを上げる作戦だったのですが゙、知らない人からみたら所詮カブ。
新聞配達のカブなんですけどね・・・
↓こちらデス。


*************************

キャンプ帰りにW-1で次男を見せて、点火してもらったのですが
余熱を5分で・・・・なんか普通についちゃったのデス。なぜ???
よく分からないまま帰宅。


本日。練習しました!!
1回目。横の公園で。

炎上デス。あとで気付いたのですがバーナーがONになってました。そりゃ炎上するわw


煤だらけになったので、掃除して再チャレンジ!!
2回目。成功?


次はヒーターを取り付けて点火!!
3回目。これも成功?いや、すこし煤が・・・・


武井サン。難しいデスネ。

あら、ツラツラとナガナガと日記書いてしまってスミマセン。
こんなに長いケド、つぶやきみたいなモンです。

ではでは・・・

あなたにおススメの記事
関連記事