百草園

yucamp

2011年03月23日 23:46

百草園は私にとって特別な場所デス。


南の空を見上げると工場の煙突、

幼い頃は、そこから出る煙が雲になるんだと思って成長し育った街から

東京の郊外に移り住み

朝、広すぎる空と

夜になると真っ暗すぎる空に不安になり絶望していました。


そんな時、

江國香織の小説に出てくる地名が、実在するのだと分かり

更に、それが今自分が住んでいる場所であると知り

なんとなく、ここに来て良かった。そう思えたのデス。

それが百草園。



まぁ、それからバイクに乗り、キャンプをし、自然の良さに気づくのですが。



京王百草園は自宅から歩いて行ける場所にあります。
季節ごとの花々を鑑賞できる素敵な庭園で、入園料は大人が300円。
静かな住宅街にあり、隣接する駐車場がない為か人でゴチャゴチャする事がありません。
(梅の見頃以外は)


この日曜、散歩がしたくて行ってまいりました。


見頃は過ぎたかな?でもまだまだ蕾はたくさん。梅のお出迎えデス。


水仙が綺麗に咲いてました。


写真は撮っていないのですが、日本タンポポも見つけました。


あら椿?大島思い出しちゃう^^


百草園はちょっとした丘?山?にあります。
京王百草園駅から歩いていくとまぁまぁの坂を登る事になります。
距離は大した事ないですが、ヒールだと辛いかも^^;


庭園内にある茶屋でお蕎麦をいただきます。萱ぶきの風情ある茶屋デス。



ぐるりと一周して終了。
いつでも来れる場所だし、今度はお弁当持って行こうかな^^



ぽけーっと、公園のベンチに座るだけでも、青空の下であれば良い時間が過ごせるかな?
一週間の疲れが取れた様に思えた散歩でした。












あなたにおススメの記事
関連記事