キャンプで自然の中にいると癒されますよね~。
なんですが、ワタクシ。キャンプをすればするほど、肌が荒れますw
高校の時はアトピー。
一見アトピーと分からなくった20代前半は夜遊びしたり、外食が続くと汗疹の様なモノが出て・・・
母親によく叱られたモノデス・・・
東京に出てきた頃から、水が合わなかったのか、仕事のストレスなのか顔に吹き出物が出来るようになって今に至ります。
日焼けすると、湿疹がタクサン出るのですが
日焼けしてなくても日差しの強い場所をバイクで走行してたら、ジーンズの下の肌が真っ赤に腫れて痒くなったり・・・
肌の調子が悪くなると、これまで使ってた洗剤関係がすべてダメになります・・・
そんな時だけ、信頼しているモノを使います。
ひと~~~つ。
シャボン玉石けん!!高校の頃から付かず離れずの関係。昔はこれで全身洗ってましたが、今は同じメーカーの顔用泡ソープも使ってます^^
ふた~つ!!
大島椿のシャンプー
そうそう、
私がアトピーになってから、洗濯に柔軟剤を使わなくなりました。
母曰く、柔軟剤は肌に悪いと。
そんなんで、独り暮らしをしてからも、母の言い付け通り柔軟剤を使わない生活を送っていました。
洗剤は、普通の使ってます。
それは実家でもそうで、母曰く、すべて無添加やら、たとえば空気の綺麗な田舎に引っ越ししても、肌が弱いのは解決しないので
多少は肌を強くしないとアカンと。(この意見、私には微妙でしたが・・・)
でも一年前くらいから、柔軟剤入りの「香り続くトップ」を使用しています。
それは、やっぱり女子やし手軽に香りが欲しいから^^
水に薄めたエッセンシャルオイルって手もあるケド、面倒ヤシ・・・
ほいで
枕カバーを毎日替えたい人でして、それは面倒なので毎日タオルを敷いて寝ています。
考えたら、
綺麗なタオルを敷いてるつもりで、母曰くアカン柔軟剤が残ったタオルを毎日顔にあてている訳で・・・・・・
(私、キャンプでも顔がシュラフ生地に当たらないようにタオル敷いてますw)
きっと他にも、肌の調子が悪くなった原因もたくさんあったのでしょうが・・・
・・・・・今、気になるのは洗濯用洗剤デス。
で、シャボン玉石けんの、洗濯用洗剤を購入してみました^^
ゴワゴワするかな~。どうかな~。と、ドキドキしております。
洗濯したら、どもんなもんか検証せねば。
・・・・・
今日の晩御飯デス。
昨日作った、かぼちゃとそぼろの煮モノ。今夜で3食目。多く作りすぎたので・・・
明日の弁当にも入ります(-_-;)明日の夜でやっと完食予定。
おかずの少なさは気にしないでクダサイ。。。
ではでは、私が興味あっても、ほとんどの人が興味ない様な独り言デシタ。ではでは・・・・