秋からもそばにいて

yucamp

2010年11月03日 21:15

やりたい事があったのですが台風のせいで諦めた前の土日

ふと天気予報を見ると火水は晴れとの事

水曜は祝日


これはどうしても行きたいと・・・・



設営完了デス


前回の中禅寺湖では、スノピの焚火台Sが小さく感じたので

今回は、それより大きいユニのファイヤーグリルを持って参りました。


道志の森キャンプ場デス


私たちがキャンプ場に着いた頃、

すでに設営完了されているある巨匠

おやすみなさいツイートをされていましたし

私にはやりたい事もありましたし

ご挨拶に伺わず申し訳ございませんでした(笑)


実はとっても近い場所にいました




私がやった事。



先日ひとめ惚れして購入したB-6君ハロウインバーションの背板を付けて写真を撮る事

ミッション完了です


今回は夜遅かったので、あまり食材は準備しませんでした

なのでウインナーや、鶏のささみとかをチョコっと焼いて、〆は煮込みラーメンです。




ん??焚き木の量、多くないですか??





眠くなったので、残りの薪を全て投入して焚火終了。



朝デス。本日も快晴

燃えないで残った焚き木を、B-6君に移します。

燃焼効率が良いB-6君で、完全に灰にする為に。


本日のミッションは「設営」でございます

そもそも今回のキャンプは、自分の持っている道具を使いこなす事にありました。

キャンプ経験少ない上に、最近は気付けば片付けてくれている生ぬるい環境


今週末に控えているキャンプイベントでは一人でキチンとやりたいと思っているので

持っていくテントの選別を兼ねての設営練習。


と、あまり使った事のないガソリンストーブで夜を過ごしたかったのデス。



昨夜はアメニティドームSの設営をなんとかしました。
 (慣れてないので夜の設営は大変でした)

朝一番は、ランブリソロの設営。
 (小さいのでめっちゃ簡単でした♪)


ビスタウイングの設営。
 (何度かペグを打ちなおして完成)


飛行機の翼みたいだからウイングか。



嬉しくて、重たくて危険かなと思いつつもガソリンランタン200Aをかけたり


テント内から撮影したり



そうそう

このアメニティドームS前室が気にいっております。

今回もこのアタッチメントヒーターが大活躍。



換気を確認した上ですが、前室内に置いてポカポカ

朝の結露も簡単に乾いてました。

その前室でお昼ごはんを。(焚火等片づけて寒かったので)


パスタを茹でて、インスタントのラー油高菜パスタ。


次は、コストコのクラムチャウダーでスープパスタ。



お昼食べたあとは、のんびり綺麗に片付けながら撤収

15時前に道志の森を後にしました。



そうそう。

一番赤く紅葉している木を探してパチリしました




こちらの紅葉は今からでしょうね。赤く色づいた木々が少なかったので。


ですが、落ち葉のじゅうたんは綺麗でしたよ






ガソリン火器とテントの練習、

のんびりダラダラの秋のキャンプ。楽しかったデス



題名の「秋からもそばにいて」は秋がくると必ず思い出す、大好きな歌です。


あなたにおススメの記事
関連記事