四尾連湖レコレコ

yucamp

2010年11月22日 22:58

行ってきました。

念願のシビレ湖。

夏ごろから行く気マンマンだった四尾連湖。


行く時は落ち葉の季節と決めてました。赤と黄の木々はモフモフ。モヘモヘ。


焼き芋する事が一番の目的でした。ストーブサンに芋を入れてもらい、里芋をムキムキ。芋煮作ります。


秋は赤が似合う。


薪割り?初体験デス。斧?は私には危険で、たがね?だかなんだかを使いますル。


にしても綺麗で静かで素敵な空間デス。


煙突からモクモク煙サン。たまにファイヤー!!もありました。湖畔を散策する観光客に毎度声掛けられます。


朝、神秘的な湖上でございます。吸い込まれそうで怖いクライ。


お隣サンはダイサン。完ソロ目的で来られたとの事なのに何度かお邪魔してしまいました。
シビレ湖ではありますが、横のキャンプ場には、はいえ~すサンfamilyがいらっしゃいました。


水明荘のテラスで珈琲おば。
視線の先に、はいえ~すサン母子が。
カメラを向けてる私たちに気づいたショウチャンがママを振り向かせようとしてます。


そうそう、今回はダイサン、はいえ~すサンに偶然お会いしたのですが他にもお知り合いの方がいらっしゃいました。

ブログしてる人がいるよ。と教えられ、ごあいさつ。
mijincoのすずサンもいらっしゃいました。
ブログに一目ぼれしてPCでお気に入り登録してる、slowtripサンも。
お二方とも、可愛いワンワンをお連れになっていて・・・

ワタクシ、ワンワン大好きなのデスが・・・実は慣れてなくて怖いのもあるのデス。
あ~触りたいと思いながら遠くからみて癒されておりました。

今回、スニーカーを持ってくるの忘れて、蛾(ひる)ヶ岳に行けず、また来ます!!!
ばいば~い


あなたにおススメの記事
関連記事