スタート時はどこが目的地がわからぬまま歩き始めるのですが
三ツ頭らへんに来ると、
トンガリピークの権現岳が見えマス。
赤岳サンも見えます。
富士山が雲の上から頭を出してます^^
尖がりピークの権現岳も近づけば、こんな感じ。銭形警部のアゴを思い出しちゃった。
ホラ。
帰りも富士山見ながらテクテク。
そうだ。権現小屋から気になる小屋を見つけて、いつか行こうと思ってたんだ。
前回の記事みると、コメント返しに
「八ヶ岳のテン場を求めて南から駒を進める・・・ってのも楽しそうデス。
今、考えてるのは八ヶ岳の一番南?編笠山でテン泊です。
まだどんな登山道か調べてないですケド
三ツ頭から見た青年小屋のテン場は
富士山とか見えるような見晴らしの良い場所に見えましたよ。」
そっか・・・・・・・・・・
この登山の時に、編笠山を知ったんだよなー。
権現も良いけど、編笠山か・・・・・・・・
この前、テレビでもやってたし・・・・
編笠から権現にく登山道あるんだよなーって調べてみると・・・・
登山者が岩に張りついてるように見える写真が多数・・・・
岩場かぁ・・・・・鎖場かぁ・・・・
・・・・・・・・・・・無理カナ^^;