女子キャンプツーリング。
行ってきました
。やまぼうしAC。
一か月前の話ですがっ。
さてさて。表題の
女子キャンプ。
何かと言いますと、
あるSNSの共通の趣味にて集まった
「キャンプに興味がある。好きである。等々の女子」で
更に
「バイクに乗る女子キャンパー。」の
第一回オフ会が御殿場にある
やまぼうしACにて行われました。
ワタクシ、なんでも男子まかせで生きてきたヘタレ女子デス。がっ、
さすがに女子だけの集まりで何も出来ない年齢的に中堅だろう私は痛すぎる!!
と、妄想とデイキャンで勉強をし、この日を迎えました。
**・・・女子キャンプに参加する前に、ど~しても「初」を脱ぎ捨てたくて挑んだ新戸ACでの初キャンプ。
ここでいろんな方に出会えたお陰で、女子キャンプに行く緊張が少し和らぎ
一番の課題だったバイクへの荷物の積載が少し上手に出来たのではないかと思いました♪・・・**
・・・お天気の悪い週末。日曜は100%雨だろうという状況で集まった5台のバイクとテント。
ワタシが、やまぼうしACに着いた時、東屋を中心としたテント村が出来ていました。
グループの部長職である、
あかねチャンがこの場所を選んでくれたお陰で翌朝からの雨でも
東屋のもとでミンナのんびり出来ました♪
東屋サイコ~!!!
・・・・・・・・日記にアップできる写真はこれで終わりデスw削除しちゃったらしい・・・・せっかくの女子キャンプなのに(-_-;)
話は戻って、ここでビックリした事は料理。
今回わたしはレトルトと近所のスーパーで購入した焼き鳥しかなかったのだけど
他の女子キャンパーは、稲荷ソバやインドカレー。グリーンカレー。マカロニサラダ。パン。フレンチトースト等々・・・。
おしゃれすぎてビックリ。
思わず、友達に「女子キャンプすげ~!!!」ってメールしちゃったくらいでっ。
次に驚いたのは、
あかねチャンがKIVAのテントを新調してた事。
コレ。
とっても欲しいテントだったんデスよ!!
以前購入したバイクキャンプツーリングの雑誌に載ってたんですよね。
買えないと思い込んで、goliteのシャングリラ3を購入したものの
KIVAを目の前にして、いいな~いいな~って心の中で思ってました。
シャン3よりちょうど良い大きさで
何より色がいい!!
わたしすご~く
オレンジ好きなんで!!!
あぁ。私の昔のバイクです。脱線しましたね。
ほいで、みんな私より旅に出てて尊敬しました!!
やっぱり自立している人ばかりで、だからこのオフ会もトラブルなく終わったんですよね~。
すごく落ち着くメンバーで良かったデス。
来月、第二回の女子キャンプツーリングが開催されます♪
同じ趣味の女子たちの楽しい時間を、楽しみに楽しみに・・・♪
その前に今週は、どこ行こうw
あなたにおススメの記事
関連記事