2013年03月20日
小物購入♡
バイクを絡めてキャンプをし始めたワタクシが所有している中での最強ペグはソリステ20。
そして去年購入したコットンタープ用にソリステ30を4本追加してみました
すると20と30で強度の差がかなりある事に気づいたところへ今回ピルツ15の購入。
初張りの日は強風で、ひとつ間違えたら倒壊の恐れもあったし買っとくかー。
って事で久々にW1へ
キャンプ道具コーナーへの階段で子供が大騒ぎしてたので釣具コーナーから行くことに
そしたらオレンジ系のboxが目
に入り、
あら
これ、ペグケースにできるやん
って事で、ソリステ30を18本とbox購入

オレンジは買いませんでしたが
スノピのハンマーも入れました
と、ついでにポイントを使って買っちゃいました
ほんとは、ガスランタンの本物が欲しいけど購入難しいし車中泊も多い私。
という事で、コールマンのLEDクラシックランタン
まぁ暖色系の色やしテーブルランタンとして活躍してくれるハズです

ただ…付属ケースにランタンを入れるために組み立てが必要です。
それが、面倒(^^;;
自分が不器用に思えるくらい組み立てに3分以上かかりました(笑)
あと雑貨屋さんで購入したチャームをシェラカップやグラスに付けました
自分的に気に入りました

袋田の滝近くのお土産屋さんに市場カゴが売ってありました。
ずっと欲しかったのもあり何時もの様に手に取り………………
値札を見て速攻購入

激安でした
以上。
そして去年購入したコットンタープ用にソリステ30を4本追加してみました

すると20と30で強度の差がかなりある事に気づいたところへ今回ピルツ15の購入。
初張りの日は強風で、ひとつ間違えたら倒壊の恐れもあったし買っとくかー。
って事で久々にW1へ

キャンプ道具コーナーへの階段で子供が大騒ぎしてたので釣具コーナーから行くことに

そしたらオレンジ系のboxが目

あら


って事で、ソリステ30を18本とbox購入


オレンジは買いませんでしたが

スノピのハンマーも入れました

と、ついでにポイントを使って買っちゃいました

ほんとは、ガスランタンの本物が欲しいけど購入難しいし車中泊も多い私。
という事で、コールマンのLEDクラシックランタン

まぁ暖色系の色やしテーブルランタンとして活躍してくれるハズです


ただ…付属ケースにランタンを入れるために組み立てが必要です。
それが、面倒(^^;;
自分が不器用に思えるくらい組み立てに3分以上かかりました(笑)
あと雑貨屋さんで購入したチャームをシェラカップやグラスに付けました

自分的に気に入りました


袋田の滝近くのお土産屋さんに市場カゴが売ってありました。
ずっと欲しかったのもあり何時もの様に手に取り………………
値札を見て速攻購入


激安でした

以上。
2012年09月06日
Nordisk Tarp Retro 4×5m
四角いタープが欲しくて・・・
遮光性があるタープが欲しくて・・・
どんなタープにしようかな~。
どうしよっかな~。
って何となく思っていたのですが、ある日突然買っちゃえ~って。
ポチっと・・・
ほいだら次の日に^^
とーちゃく♪

cotton100%♪
そーです。
扱いにくそうだけど、コットンタープを買ってみました^^

分かっちゃあいたケド重っ^^;

タグに記載されてる重さは10.2kg。
お家の体重計だと9.3kg。
黒い袋の中にポールとペグ。
ポール2本は3.2kg ペグは0.3kg

幕+紐は5.2kg。

袋は計ってないけど逆算すると0.6kg。
取り急ぎ購入&計測報告でしたぁ^^
遮光性があるタープが欲しくて・・・
どんなタープにしようかな~。
どうしよっかな~。
って何となく思っていたのですが、ある日突然買っちゃえ~って。
ポチっと・・・
ほいだら次の日に^^
とーちゃく♪

cotton100%♪
そーです。
扱いにくそうだけど、コットンタープを買ってみました^^

分かっちゃあいたケド重っ^^;

タグに記載されてる重さは10.2kg。
お家の体重計だと9.3kg。
黒い袋の中にポールとペグ。
ポール2本は3.2kg ペグは0.3kg

幕+紐は5.2kg。

袋は計ってないけど逆算すると0.6kg。
取り急ぎ購入&計測報告でしたぁ^^
タグ :Nordisk
2012年04月02日
2011年10月03日
ファミキャン!
①タープ
→スノピ ヘキサM(フリーサイトのキャンプ場が身近に多いならLサイズ)
→スノピ レクタ(どうなんだろ?)
ちょっと反れて
→スノピ ランステM(冬もやるならストーブ持参して♪)→高い
→スノピ ランドロック(寝室兼リビングで簡潔できで良いね♪)→もっと高い
②キッチン関係
→ユニ ツインバーナー(炊飯・ダッチを使っての煮込み料理等々のガス調理全般)
→ユニ ファイアグリル(ダッチを使ってのオーブン料理・BBQ・焚火)
→七輪 卓上用に
友達がキャンプするかもしれないって事で、勝手に妄想し始めました。
ですが、このワタクシ。
地べた(格好良く言えばロースタイル)キャンプしかした事がありません(^_^.)
何か、アドバイス等あれば教えてください。
ちなみに、ユニセラTGを使ってる方いらっしゃいますか?
どの様に使われているか、教えてください。
→スノピ ヘキサM(フリーサイトのキャンプ場が身近に多いならLサイズ)
→スノピ レクタ(どうなんだろ?)
ちょっと反れて
→スノピ ランステM(冬もやるならストーブ持参して♪)→高い
→スノピ ランドロック(寝室兼リビングで簡潔できで良いね♪)→もっと高い
②キッチン関係
→ユニ ツインバーナー(炊飯・ダッチを使っての煮込み料理等々のガス調理全般)
→ユニ ファイアグリル(ダッチを使ってのオーブン料理・BBQ・焚火)
→七輪 卓上用に
友達がキャンプするかもしれないって事で、勝手に妄想し始めました。
ですが、このワタクシ。
地べた(格好良く言えばロースタイル)キャンプしかした事がありません(^_^.)
何か、アドバイス等あれば教えてください。
ちなみに、ユニセラTGを使ってる方いらっしゃいますか?
どの様に使われているか、教えてください。
2010年09月30日
物欲の秋ですね。
おはようございます。
秋ですね。と、いうか寒いですね。
と、いうか雨はつらいですね。
そんな中、最近こんなモノを仕入れました。
モンベルのシュラフです。
↓じゃ、ないかもしれません。種類がタクサンあって分からないデス。
ですが、#1って事だけは覚えています。

モンベル(montbell) U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#1
実は、家で一度もぐってみました。
暑くて死にそうになりました。
他に、スノピのこんなの買いました。

焚火台Sのケースです。
あと、使い道を想像できず、ずっと我慢してたのを衝動買いしました。

ちゃぶ台Sデス。
この前の三浦キャンプに連れてったのですが、ロースタイルの宴会には丁度良い低さで気に入りました!!

あと、昨日こんなのが届きました。

家に持って帰ります。
↓この写真で分かりますかね?

ボイジャーコットです。
以前、都築(都筑?)サンって方がコメントにボイジャーコットを紹介してくださってから気になってたコイツ。
ついに手元に!!!

こないな形で袋に入っておりました。

このすごしやすい季節の中、早く焚火近くで寝そべってみたい・・・・
ちゃぶ台も可愛いすぎて、家でも使ってます。(モノ置きとして・・・)
妄想の秋でもあります。
今、こんなモノにも興味があります。

なんとかエッグ。
あと、初めてのデイキャンを西湖でした時に出会って一目ぼれした。

リビングシェル。
この写真が良いですね!!
全部まとめて欲しくなりますw
妄想はつきません。
では。
秋ですね。と、いうか寒いですね。
と、いうか雨はつらいですね。
そんな中、最近こんなモノを仕入れました。
モンベルのシュラフです。
↓じゃ、ないかもしれません。種類がタクサンあって分からないデス。
ですが、#1って事だけは覚えています。

モンベル(montbell) U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#1
実は、家で一度もぐってみました。
暑くて死にそうになりました。
他に、スノピのこんなの買いました。

焚火台Sのケースです。
あと、使い道を想像できず、ずっと我慢してたのを衝動買いしました。

ちゃぶ台Sデス。
この前の三浦キャンプに連れてったのですが、ロースタイルの宴会には丁度良い低さで気に入りました!!

あと、昨日こんなのが届きました。

家に持って帰ります。
↓この写真で分かりますかね?

ボイジャーコットです。
以前、都築(都筑?)サンって方がコメントにボイジャーコットを紹介してくださってから気になってたコイツ。
ついに手元に!!!

こないな形で袋に入っておりました。

このすごしやすい季節の中、早く焚火近くで寝そべってみたい・・・・
ちゃぶ台も可愛いすぎて、家でも使ってます。(モノ置きとして・・・)
妄想の秋でもあります。
今、こんなモノにも興味があります。

なんとかエッグ。
あと、初めてのデイキャンを西湖でした時に出会って一目ぼれした。

リビングシェル。
この写真が良いですね!!
全部まとめて欲しくなりますw
妄想はつきません。
では。