ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月27日

燕岳

8/25(土)・26(日)燕岳に行ってまいりました^^



25(土)
中房温泉登山口7:00
合戦小屋10:00
合戦沢ノ頭10:50
燕山荘:11:40

イチオ時系列にupしま~す。


合戦小屋でスイカ。ここ産のスイカって本当に美味しいんデスナ。


合戦沢ノ頭。燕山荘発見!!


槍、はっけ~~~ん。


チングルマ。お花の時期にも行きたいな~。


やっとこさ燕山荘。トリカブトとかお花がたくさん♪


憧れの場所だったダケに周りの山々を見て感動しております^^


小屋にて宿泊手続きしてソッコウお昼ご飯♪生チュウ800円なり。


私の登山にウインナーは欠かせません。シャウエッセン最高^^


寝床でちょいと休憩した後、ケーキをば^^


その後、夕食。16:30から。早っ。


ほいで夕陽を見にお外へ。何度見ても素敵すぎます。


実はそんなに槍サンに興味ないのですが、やっぱりなんか威厳ありますな。
カッコイイすな。


一応。記念に^^何これ?


素敵な夕方でした。


夜明け前。お星様はきれいに瞬いておりました~。


ほいで、朝が始まります。ヘリポート?場所に人がワンサカ。


なんとまぁ暖かい光が。待ちに待った朝陽サン^^


朝日を見た後は裏に回って槍サン確認^^雲もなく素敵な景色を堪能。


燕岳も確認!!
左側にステラジッジ?黄色いテントが。ここって張れるのかな?


八ヶ岳も富士山も南アルプスのお山も チョコっと顔出しオハヨ^^

コマクサ。花の時期は終わってた様ですが、
初めてみる私には、沢山咲いてるように思えました。


山小屋でオーナーサンから話を聞いて、気付きもありました。
このコマクサって絶滅しかけたんですって。
だけど色んな人が頑張って保護してここまで復活したと。

栄養もない土地で花を咲かせるコマクサは地中にうんと長く根を伸ばして頑張ってます。
たくさん花を咲かせるのに10年以上もかかるとか。
そんな土地に足跡が着くとそこに雨水が流れ、コマクサも一緒に土が流れてしまうんですって。
だから、立ち入り禁止の場所には入らず、できればストックも使わないでいて欲しいと。

あと、ここでは雷鳥にあんまり会えないと。
ゴミ問題でネズミが、それを追うキツネも山に上がったそうです。

そして
キツネにエサをあげた登山者がいました。
キツネは居着いてしまい・・・


キツネが天敵の雷鳥は、近寄らなくなるんですって。




朝ごはん食べた後、燕岳へ~。


上に書いたステラリッジ?の。
オーナーサンの話を聞かなければ、あんなとこにも張れるんだ、すごい!!
と思うのですが、気になる一コマでした。


これが噂の・・・イルカサン!!餌あげようと思ってたけど、これ登れないのですね。
イルカサンの周りはコマクサが生えてるので^^

帰りはカメラをザックにしまってたので写真がありません^^;
膝は痛くならなかったけど、バテて、膝カクカク。力入らず。

2年越しの夢だった燕岳登山。
後悔しないように他のお山に行ったりと
自分なりにトレーニング(笑)したつもりでしたがぁ。。空回り^^:
心技体、鍛え直しデ~ス。

  


Posted by yucamp at 21:35Comments(6)燕岳