ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月27日

夏のおもひで


つがいけしぜんえんに、いきました。
テクテクテクテクあるきました。
いわのかげにゆきがのこっていて、すずしいかぜがヒューってふいておどろきました。
あと、おがわのみずはつめたくて、あしをちっともつけることができませんでした。

ぎんりょうそう。という、しょくぶつをみつけておどろきました。
もしかしたら、ちがったのかもしれませんが
むかし、なしきかほさんのしょうせつでしった、ぎんりょうそう。
であえるとおもっていなかったのでかんどうしました。
おしまい^^
  続きを読む
タグ :栂池


Posted by yucamp at 20:48Comments(0)白馬乗鞍岳-大池

2011年08月24日

しろうまサン


栂池へ行ってまいりました^^

前回の山行での疲れ・筋肉痛が取れないままの旅行デシタ。
なんですが、当日の朝なんとか復活。

ちょっとヤマノボリしてきました^^


登山開始デス。

栂池のゴンドラを自然園駅まで行くとすぐに白馬乗鞍岳へ行く登山道があります。

前日まで足の痛みがあったので乗鞍岳山頂とは言わず
その中腹にある天狗原まで行ければ良いかな・・・と。

6:20

沢の水がチョロチョロと道に流れてるので、ぬかるんだ道が多かったデス。


銀嶺水?天狗原手前にある水場デス。


白馬乗鞍岳の雪渓デス。一応、軽アイゼンは持って来てたのですが
事前情報で必要ナシと聞いていたし、雪渓まで登れるか分からなかったので
アイゼンは宿に置いてきました。



けなげに咲いてそうに見えるチングルマ。
実は、なかなかの環境下を行きぬく強い子チャン^^

朝陽に照らされてキラキラしてます。

これもチングルマなのかな?

ほどなく、天狗原に。足の疲れもない!!これってまだ進むことできるヤン^^

ってコトで、更に上を進むことに。

出来れば、最初の目的で最初の宿の予定だった白馬大池まで行けたら・・・
なんて希望も出てきました^^

7:10


雪渓が大きく見え、近づいてきたコトがわかります。
よく見ると雪渓の下に、登山道とそこを歩く人の姿も見えます。

ネットで調べてたけど、少し急登ラシイ。
大丈夫カナ・・・・

天狗原を越える辺りから大きな岩の連続になります。
歩みは遅いですが、マダマダ行ける^^

雪渓を横切ります。
帰りの下りは怖かった・・・・


ア!! 白馬岳山頂!! ケルンが見えます^^

そして、その先には小蓮崋山?私が、元気だったら歩きたかった尾根が見えます。

私、おつかれさま^^
ここで軽く昼食タイム。菓子パンを頬張ります。

8:30

わー!! この山頂を下れば、白馬大池山荘にいけるんだ~♪
見えてしまったので、行く気マンマン^^

大池山荘を目指します。
またココも大きい岩の道で、速い人はほんとに速い。スタスタ歩いています。
私はドキドキしながら歩きます。


そぉ。こんな岩・・・↓↓転げたら痛いだろうな~って思いながら・・・・


到着♪♪

9:30

小蓮崋山に向かう登山道が大池山荘の前に見えます。

行きたいな~。


この先に、ネットや写真集で見るような景色に出会えるんだよな~。

写真に見える登山者の方々に「楽しんできてね~」と心の中で声カケマス。


私はこのままピストンで帰路につきます。



北アルプスの秋は早いだろうし私の体力・技術では栂池のハイクは今シーズン終了。

また来年行けたら行きますね♪

バイバイ

  


Posted by yucamp at 11:30Comments(2)白馬乗鞍岳-大池