2012年02月14日
今年初キャンプ
今年初キャンプデス。
それも久々、バイクでのツーリングキャンプ。
しかも相方とツーリング。
こんな事一生に何度もないと思い今回は楽しませていただきました^^
行先は河津七滝AC。去年女子キャンプバイク部でお世話になった場所デス。
途中、お昼ご飯に熱川バナナ園近くの「錦」ってとこで名物の鯵のタタキ丼を食べて・・・

キャンプ場に到着。想像以上にタクサンのテントがあり驚き
バイクキャンパーサンがたくさんいらっしゃいました^^
購入してから二度目?のmukaサンを使用^^

ここのキャンプ場は24時間出入り自由の露天風呂があります。
今回女性は数人だったので、3回入りましたが一度も一緒する事なくノビノビお風呂を堪能しました^^
そして、みなさんから美味しいご飯をいただき楽しい時間を過ごしました^^
私は私で変なドーナツ?揚げ物?を作り、みなさんに気持ちわるがられました^^;
その代わり、翌朝相方と一緒に作ったクラブサンドは美味しいと言ってもらえたので写真をパチリ^^

キャンプ場を後にし、みなさんとお蕎麦屋サンに向かいます。
ウン百万するバイクの集団の中に、ウン十万の私のバイクが共存してる!!
立派に生きてる!!とか意味不明な事思っていたら、趣のある建物のお蕎麦屋サンに到着。
自然薯蕎麦を堪能^^
その後、相方の先導でビューンと帰宅。
キャンプ場を後にする時も、お蕎麦屋サンを後にする時も誰にも挨拶できないままでしたので
この場を借りまして・・・
みなさまの楽しい輪にいれていただいてありがとうございました^^
またどこかでお会いした際はどうぞよろしくお願いいたします^^
おまけ。相方のバイクはお山で遊んでるマウンテンバイクの様な扱いを受けてました。

それも久々、バイクでのツーリングキャンプ。
しかも相方とツーリング。
こんな事一生に何度もないと思い今回は楽しませていただきました^^
行先は河津七滝AC。去年女子キャンプバイク部でお世話になった場所デス。
途中、お昼ご飯に熱川バナナ園近くの「錦」ってとこで名物の鯵のタタキ丼を食べて・・・
キャンプ場に到着。想像以上にタクサンのテントがあり驚き

バイクキャンパーサンがたくさんいらっしゃいました^^
購入してから二度目?のmukaサンを使用^^
ここのキャンプ場は24時間出入り自由の露天風呂があります。
今回女性は数人だったので、3回入りましたが一度も一緒する事なくノビノビお風呂を堪能しました^^
そして、みなさんから美味しいご飯をいただき楽しい時間を過ごしました^^
私は私で変なドーナツ?揚げ物?を作り、みなさんに気持ちわるがられました^^;
その代わり、翌朝相方と一緒に作ったクラブサンドは美味しいと言ってもらえたので写真をパチリ^^
キャンプ場を後にし、みなさんとお蕎麦屋サンに向かいます。
ウン百万するバイクの集団の中に、ウン十万の私のバイクが共存してる!!
立派に生きてる!!とか意味不明な事思っていたら、趣のある建物のお蕎麦屋サンに到着。
自然薯蕎麦を堪能^^
その後、相方の先導でビューンと帰宅。
キャンプ場を後にする時も、お蕎麦屋サンを後にする時も誰にも挨拶できないままでしたので
この場を借りまして・・・
みなさまの楽しい輪にいれていただいてありがとうございました^^
またどこかでお会いした際はどうぞよろしくお願いいたします^^
おまけ。相方のバイクはお山で遊んでるマウンテンバイクの様な扱いを受けてました。
2011年01月18日
第3回 女子キャンプツーリング
こんばんは
昨夜書いてた日記がほぼ完了の時にIEがプログラム終了~
に、なりまして全てがパー!!
なので気分を変えて今回は違う事を書かせて頂きます
1/15・16と女子キャンプ。バイク部オフ会に参加しました
場所は河津七滝オートキャンプ場。
ここは嬉しいことに24時間入りたい放題の露天風呂付き♪
そして、冬のオフシーズンのみですが、ライダー限定一泊1500円の素敵キャンプ場なのです。

さてさて、今回わたくし結構気合いが入ってまして準備も木曜の夜中まで時間をかけてパッキング。
金曜日は色々食材準備して・・・・・・・など考えていたのですが・・・
・・・何もできず
土曜の当日、朝6時に起きて洗濯等して
自分の荷物が少ない事に少々不安になりパッキングをし直したり。(もともと過積載女なんで
)
駐輪場に行って荷物を積むも朝の寒さに、ひょえ~となり意気消沈。
最近、冬ツーリングなどしないので冬用グローブが見当たらず
カブちゃんにつけてるハンドルカバーをCL400に付けたり・・・
気づけばお昼の12時
そんなこんなで曇り空の下、テンション
の私とCL400君出動!!
厚木から東名に乗り途中、中井PAでお昼休憩。
そこで初めて、ツーリングマップルを開けて場所確認。(伊豆知らんくせに・・・
)
そしたら、なんと待ち合わせもしてないのに
バイク部部長あかねちゃんと偶然遭遇
偶然同じ時間に
偶然同じ場所で
偶然同じ親子丼をほおばる二人♪
テンション
だった私も心強い味方が現れて一緒に出発
続きを読む

昨夜書いてた日記がほぼ完了の時にIEがプログラム終了~

に、なりまして全てがパー!!

なので気分を変えて今回は違う事を書かせて頂きます

1/15・16と女子キャンプ。バイク部オフ会に参加しました

場所は河津七滝オートキャンプ場。
ここは嬉しいことに24時間入りたい放題の露天風呂付き♪
そして、冬のオフシーズンのみですが、ライダー限定一泊1500円の素敵キャンプ場なのです。

さてさて、今回わたくし結構気合いが入ってまして準備も木曜の夜中まで時間をかけてパッキング。
金曜日は色々食材準備して・・・・・・・など考えていたのですが・・・
・・・何もできず

土曜の当日、朝6時に起きて洗濯等して
自分の荷物が少ない事に少々不安になりパッキングをし直したり。(もともと過積載女なんで

駐輪場に行って荷物を積むも朝の寒さに、ひょえ~となり意気消沈。
最近、冬ツーリングなどしないので冬用グローブが見当たらず
カブちゃんにつけてるハンドルカバーをCL400に付けたり・・・
気づけばお昼の12時

そんなこんなで曇り空の下、テンション


厚木から東名に乗り途中、中井PAでお昼休憩。
そこで初めて、ツーリングマップルを開けて場所確認。(伊豆知らんくせに・・・

そしたら、なんと待ち合わせもしてないのに
バイク部部長あかねちゃんと偶然遭遇

偶然同じ時間に
偶然同じ場所で
偶然同じ親子丼をほおばる二人♪
テンション




続きを読む