ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月22日

四尾連湖レコレコ

行ってきました。

念願のシビレ湖。

四尾連湖レコレコ

夏ごろから行く気マンマンだった四尾連湖。
四尾連湖レコレコ

行く時は落ち葉の季節と決めてました。赤と黄の木々はモフモフ。モヘモヘ。
四尾連湖レコレコ

焼き芋する事が一番の目的でした。ストーブサンに芋を入れてもらい、里芋をムキムキ。芋煮作ります。
四尾連湖レコレコ

秋は赤が似合う。
四尾連湖レコレコ

薪割り?初体験デス。斧?は私には危険で、たがね?だかなんだかを使いますル。
四尾連湖レコレコ

にしても綺麗で静かで素敵な空間デス。
四尾連湖レコレコ

煙突からモクモク煙サン。たまにファイヤー!!もありました。湖畔を散策する観光客に毎度声掛けられます。
四尾連湖レコレコ

朝、神秘的な湖上でございます。吸い込まれそうで怖いクライ。
四尾連湖レコレコ

お隣サンはダイサン。完ソロ目的で来られたとの事なのに何度かお邪魔してしまいました。
シビレ湖ではありますが、横のキャンプ場には、はいえ~すサンfamilyがいらっしゃいました。
四尾連湖レコレコ

水明荘のテラスで珈琲おば。
視線の先に、はいえ~すサン母子が。
カメラを向けてる私たちに気づいたショウチャンがママを振り向かせようとしてます。
四尾連湖レコレコ

そうそう、今回はダイサン、はいえ~すサンに偶然お会いしたのですが他にもお知り合いの方がいらっしゃいました。

ブログしてる人がいるよ。と教えられ、ごあいさつ。
mijincoのすずサンもいらっしゃいました。
ブログに一目ぼれしてPCでお気に入り登録してる、slowtripサンも。
お二方とも、可愛いワンワンをお連れになっていて・・・

ワタクシ、ワンワン大好きなのデスが・・・実は慣れてなくて怖いのもあるのデス。
あ~触りたいと思いながら遠くからみて癒されておりました。

今回、スニーカーを持ってくるの忘れて、蛾(ひる)ヶ岳に行けず、また来ます!!!
ばいば~い
四尾連湖レコレコ





この記事へのコメント
お疲れ様でした

ただいま、部屋にシビレ湖からの小さなお客様が飛び跳ねたり飛んだりしています。

数匹いるようです。

また行きましょう。
Posted by ナベ at 2010年11月22日 23:38
おこんばんわ

ここの全景みたいとおもっておりますが  いまだ アップされていません

なんか 杉もあるし 田貫湖みたいに思えます

湖上も 波も無く 木々に 囲まれておるのかなあ  

どんな所なのか  一度 ・・・でも ネコは ぐらぐらするからねえ・・
Posted by aerialaerial at 2010年11月22日 23:44
お久しぶりです(//∀//)

なぬ?やはりダイ。さんが近くに…

シビレの見出しでもしやと思いましたがやはり。

何か食べさせてもらいましたか?

今度、遭遇したら唐揚げ食べたいと言って下さい。

必ず揚げてくれますよ(笑)
Posted by マユパパ at 2010年11月22日 23:48
お〜
四尾連湖に行かれましたか〜
こちら、いいですよね
僕も9月に行きましたが、とても気にいりました
紅葉の時期は最高でしょうね

夜に湖から魚の跳ねる音がよく聞こえたのを覚えてます

少し怖かった(笑)
Posted by こた at 2010年11月23日 00:32
朝から酒の肴のナンコツ、ご馳走様でした!

それにティ~タイムに子供達がお菓子か何か貰ったみたいで。

ありがとね~。

天気も良くて最高でしたね~♪

また何処かでヨロシクね~。
Posted by はいえ~す at 2010年11月23日 08:34
おはようございます!

シビレ湖、うわさに違わず「素晴らしかった」ですね~!!!

車を横付け出来ないので、ワタシなりに荷物を最小限に抑えた?
ために食事も質素で・・・いろいろ頂くばかりでスミマセンでした。
里芋、とろとろで美味しかったですよ。

ちなみに「唐揚げ」は予約が必要です(笑)
またどこかでお会いした際はよろしくね~!
Posted by ダイ。 at 2010年11月23日 10:01
こんにちは~

お久しぶりです

↑あっ!ダイさんだ!(笑)

ソロが似合う素晴らしいロケーションの

キャンプ場ですね!

来年こそ行きたいな~
Posted by kuruchan at 2010年11月23日 15:27
煙突から煙がモクモクしている夜の写真の…




空に




何か



写ってますね(/_;)




フフッ
Posted by とっと at 2010年11月23日 16:02
★ナベサン

こんにちは♪お客様は庭からお帰りになられた様で・・・
シビレ湖良かったデス!!
次回行く時は、サイトはあそこで、スニーカーは持参で・・・
野菜は少なめで・・・
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:24
★aerialサン

こんにちは♪
木々に囲まれた静かな自然湖ですよ。
私は田貫湖に行った事がないので分かりませんが
カヤックで釣りしてる人がいたり
湖畔をぐるりと探索してる人がいたり
ゆったり時間が流れる感じがじました~。
どうぞ行ってみてください♪
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:37
★マユパパサン

こんにちは♪
プリプリウインナーを頂きました。
唐揚げですか??大好きデス。
ウフフ。毎回聞いてみることにします♪
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:38
★こたサン

こんにちは♪
日記見せてもらいました。
数か月でずいぶんを景色が違うな~と思いました。
フフ。お魚サンめっちゃ飛びますね!!
なんのお魚なんでしょ。気になってました。
夜はぐっすりやったので気になりませんでしたが・・・
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:41
★ はいえ~すサン

朝からお酒OKのはいえ~すサンの為に準備しました。
ナンチテ。
二人ともナンコツが好きなんで、いつも常備してるかもしれません♪

なべサンがお菓子あげてましたね。いわゆるお酒のつまみでしたがw
またランステ内にもぐりこませてくださ~い♪
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:44
★ダイ。サン

こんにちは~♪
シビレ湖良かったですね~。
ソロ満喫してるな~って見ておりました。
こっそりり松ぼっくり置いたの、私って分かってもらって
なんか嬉しかったデスw
唐揚げ予約したいので、出撃の際は教えてくださいw
デイでも行くんで(^v^)ウシシ
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:50
★kuruchanサン

こんにちは~♪
ソロ良いですよ~。
ただ、こたサンがいうように
魚が跳ねるくらいで怖くなるくらい
しずか~な場所デスw
キャンプ客でないひと多かったですし
一度日帰りできてみてください♪
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:57
★とっとサン

こんにちは♪
実は気になってたのデス。
拡大してみたりもしてましたw

しかもこの写真の前3枚も
変な光の輪が出てて日記に使えないので
今回その火の玉の様なのを使いましたw

フフ。
Posted by yucampyucamp at 2010年11月23日 17:59
キバ×ストーブですか?
これからの季節、あったかそう。
うちにはそんなセレブなアイテムはないので、
たぶん、焚き火でしのぎます(笑)。
Posted by YUKAYUKA at 2010年11月25日 05:02
★YUKAサン

おはようございます♪
キバ×ストーブ。暑かったデス。
きっと極寒の季節、最強になるでしょう。
焚火でもストーブでも炎を見ると癒されますね♪
早く火遊びしたいのぉ・・・
Posted by yucamp at 2010年11月25日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四尾連湖レコレコ
    コメント(18)