2011年03月13日
地震の事。
神戸の地震の約1000倍の威力が、東北方面を襲った事になる。と先ほどテレビで聞きました。
あの神戸の地震に遭い、未だにあの恐ろしさが蘇る事があります。
今回もそうでした。
あの日、会社のイベントで全社員が舞浜駅の近くにいました。
金曜、2時ごろに解散し、飛行機で帰る人、新幹線に、電車で、車でそれぞれに分かれ・・・
私たちは、高速道路上を走ってました。
車が一瞬揺れました。お台場あたりです。
「橋の上はやっぱ風強いね~」なんて話した瞬間
橋のライトが尋常でない揺れ方をし、楽な姿勢で運転してた運転手もハンドルが取られる!!と両手にかえ
左前を走ってたトラックの荷台がグネグネを揺れてる様を見て
「トラックの横はだめだ~!!」と誰かが言い
工場からはどこからともなく、黒い煙が立ち込め
「地震・・・・だよね??」私は泣きだしてしまいました。
橋の上だったので、かなり揺れたのでしょうか?
車内にいたみんなは事の重大さを感じ、家族の事が心配で電話をしますが、もう携帯は通話できません。
橋の上で荷台から重機が他の車の上に落ちて停まってるトラックもありました。
高速はすぐに閉鎖になるのですが、高速道路上にすでにいたのでそのまま保土ヶ谷バイパスまで向かいます。
神戸の地震の際、私の実家の近所では、阪神高速の一部が倒壊したので、そのまま高速を走るのが怖かったのですが
今はどこでも危険だという事で走り続けます。
町田、相模大野と同乗者が降りていきます。
相模大野あたりの社員の家は、物が一つ落ちたくらいという事で安心します。
最後会社のすぐ近くのコストコで事故があり・・・それ横目に会社へ。
本当にヒトゴトでない気持ちになります。
家に着くと少しの間ガスは使えませんでしたが、ライフラインは全て大丈夫でした。
ずっとテレビで地震の情報を見てきたのですが、被害が次々と分かってきて見ていて悲しくなります。
会社の事を考えても、東北には工場をひとつ、営業所も何箇所かあります。
幸い、東北の社員はこちらにいたので無事だったのですが、
まだ家族と連絡取れていない方もいらして・・・
うちの父親もそうだったのですが地震のあと、色々な意味で忙しくなります。
そして専門職の、各地の消防隊や自衛隊やレスキューの方々が東北で救援活動をしているとの事。
どういう経路で来られるかわかりませんが、派遣される方々が順調良く東北に行ける様
私たちは、そういう専門職の力を借りずに当分の間静かに暮らすべきだと思います。
つまり、火事を起こさないよう、火の始末はキチンとするとか、交通の邪魔をしないよう、行楽に出かけないとか。
地元の兵庫からも、消防隊や看護師さん達が派遣されたとの事。
被災された役場の職員サンたちもきっと取りまとめに忙しいはず
どうか頑張って!!そして過労死など・・・しないで!!
はいえーすサンのブログを見て、すぐ出来る協力と思いヤフーポイントの募金をしました。
テレビ局とかでも募金は募っています。自分の出来る範囲で協力していきたいデス。
どうか一人でも生きていますように・・・
願わずにはいられません・・・・
あの神戸の地震に遭い、未だにあの恐ろしさが蘇る事があります。
今回もそうでした。
あの日、会社のイベントで全社員が舞浜駅の近くにいました。
金曜、2時ごろに解散し、飛行機で帰る人、新幹線に、電車で、車でそれぞれに分かれ・・・
私たちは、高速道路上を走ってました。
車が一瞬揺れました。お台場あたりです。
「橋の上はやっぱ風強いね~」なんて話した瞬間
橋のライトが尋常でない揺れ方をし、楽な姿勢で運転してた運転手もハンドルが取られる!!と両手にかえ
左前を走ってたトラックの荷台がグネグネを揺れてる様を見て
「トラックの横はだめだ~!!」と誰かが言い
工場からはどこからともなく、黒い煙が立ち込め
「地震・・・・だよね??」私は泣きだしてしまいました。
橋の上だったので、かなり揺れたのでしょうか?
車内にいたみんなは事の重大さを感じ、家族の事が心配で電話をしますが、もう携帯は通話できません。
橋の上で荷台から重機が他の車の上に落ちて停まってるトラックもありました。
高速はすぐに閉鎖になるのですが、高速道路上にすでにいたのでそのまま保土ヶ谷バイパスまで向かいます。
神戸の地震の際、私の実家の近所では、阪神高速の一部が倒壊したので、そのまま高速を走るのが怖かったのですが
今はどこでも危険だという事で走り続けます。
町田、相模大野と同乗者が降りていきます。
相模大野あたりの社員の家は、物が一つ落ちたくらいという事で安心します。
最後会社のすぐ近くのコストコで事故があり・・・それ横目に会社へ。
本当にヒトゴトでない気持ちになります。
家に着くと少しの間ガスは使えませんでしたが、ライフラインは全て大丈夫でした。
ずっとテレビで地震の情報を見てきたのですが、被害が次々と分かってきて見ていて悲しくなります。
会社の事を考えても、東北には工場をひとつ、営業所も何箇所かあります。
幸い、東北の社員はこちらにいたので無事だったのですが、
まだ家族と連絡取れていない方もいらして・・・
うちの父親もそうだったのですが地震のあと、色々な意味で忙しくなります。
そして専門職の、各地の消防隊や自衛隊やレスキューの方々が東北で救援活動をしているとの事。
どういう経路で来られるかわかりませんが、派遣される方々が順調良く東北に行ける様
私たちは、そういう専門職の力を借りずに当分の間静かに暮らすべきだと思います。
つまり、火事を起こさないよう、火の始末はキチンとするとか、交通の邪魔をしないよう、行楽に出かけないとか。
地元の兵庫からも、消防隊や看護師さん達が派遣されたとの事。
被災された役場の職員サンたちもきっと取りまとめに忙しいはず
どうか頑張って!!そして過労死など・・・しないで!!
はいえーすサンのブログを見て、すぐ出来る協力と思いヤフーポイントの募金をしました。
テレビ局とかでも募金は募っています。自分の出来る範囲で協力していきたいデス。
どうか一人でも生きていますように・・・
願わずにはいられません・・・・
Posted by yucamp at 13:49│Comments(8)
│★日々ツレヅレ
この記事へのコメント
怖かったですね
うちの嫁さんも神戸で震災にあいました。
今回は都内の職場で怖い思いをしたようです。
昨日も人事でなく えらい落ち込んでいました。
無事に朝帰りしましたが(笑)
募金の話しを知り、出来る範囲でしようと二人で話しをしました。
他にも出来ることがあれば、情報を確認し出来る範囲で
するつもりです。
あと、原発と東南海地震のは違う局面の問題ですので
心構えをと備えをせねばと思います。
色んな意味でがんばりましょう!
うちの嫁さんも神戸で震災にあいました。
今回は都内の職場で怖い思いをしたようです。
昨日も人事でなく えらい落ち込んでいました。
無事に朝帰りしましたが(笑)
募金の話しを知り、出来る範囲でしようと二人で話しをしました。
他にも出来ることがあれば、情報を確認し出来る範囲で
するつもりです。
あと、原発と東南海地震のは違う局面の問題ですので
心構えをと備えをせねばと思います。
色んな意味でがんばりましょう!
Posted by カ-ル at 2011年03月13日 14:31
こんばんは
僕も皆さんを見習って少しですがポイント寄付致しました。
ほんの少しですが・・・。
皆さんの善意・・・・たくさん集まると良いですね。
僕も皆さんを見習って少しですがポイント寄付致しました。
ほんの少しですが・・・。
皆さんの善意・・・・たくさん集まると良いですね。
Posted by ガイア at 2011年03月13日 21:29
★カ-ルサン
すみません。ブログの事忘れててコメント遅くなりました^^;
カールサンの奥さんは神戸出身なんですか~。
親近感^^今は大丈夫ですか?
カールサンが守ってくれると分かってても、
この気持ちって一生消えないもんだと思います。
朝帰りしようともw (帰宅難民になっちゃったのかな?)
うちの会社でも、関係団体より色々要請を受けているので
今できる限り社員一丸になって準備しています。
まだ復興の道は見えないけど、
困っている人の為も
命をかけて救援作業されてる方の為にも
協力できる事はこれからもしていきたいですね^^
すみません。ブログの事忘れててコメント遅くなりました^^;
カールサンの奥さんは神戸出身なんですか~。
親近感^^今は大丈夫ですか?
カールサンが守ってくれると分かってても、
この気持ちって一生消えないもんだと思います。
朝帰りしようともw (帰宅難民になっちゃったのかな?)
うちの会社でも、関係団体より色々要請を受けているので
今できる限り社員一丸になって準備しています。
まだ復興の道は見えないけど、
困っている人の為も
命をかけて救援作業されてる方の為にも
協力できる事はこれからもしていきたいですね^^
Posted by yucamp at 2011年03月18日 13:21
★ガイアサン
こんにちは^^コメント遅くなってすみません!!
最近、ヤフー使ってなかったので、ポイントが少しですが
余ってて良かったデス。
グループ会社全体での義捐金の準備したのですが、
他の色んな事柄のサポートが出来る様
上層部の方で色々協議してるみたいデス。
なので会社の方で何か手伝える事あれば
何でも良いのでやるつもりデス。
自宅は4日連続の計画停電中なのですが
私・・・・家の電気のブレーカー落とすべきやった事に今気付きました。
明日から出かける時は、やろ・・火事の元ですよね。。。
こんにちは^^コメント遅くなってすみません!!
最近、ヤフー使ってなかったので、ポイントが少しですが
余ってて良かったデス。
グループ会社全体での義捐金の準備したのですが、
他の色んな事柄のサポートが出来る様
上層部の方で色々協議してるみたいデス。
なので会社の方で何か手伝える事あれば
何でも良いのでやるつもりデス。
自宅は4日連続の計画停電中なのですが
私・・・・家の電気のブレーカー落とすべきやった事に今気付きました。
明日から出かける時は、やろ・・火事の元ですよね。。。
Posted by yucamp at 2011年03月18日 13:28
大丈夫ですかーーー!!!!
テレビで見る限り東京はなんかバタバタしてますね!!
お気をつけ下さいね
あの時は大変でしたね。。。。 記憶が蘇ります。。。
でも、、復興しました!!
今の状況・・・復興には時間がかかりますけど、
出来る事を頑張ろうと思います!!
テレビで見る限り東京はなんかバタバタしてますね!!
お気をつけ下さいね
あの時は大変でしたね。。。。 記憶が蘇ります。。。
でも、、復興しました!!
今の状況・・・復興には時間がかかりますけど、
出来る事を頑張ろうと思います!!
Posted by nikoniku at 2011年03月20日 15:56
↑
あれっ、nikoさん?
・・・・・すいません、つい・・・・人様のブログで・・・・・ぺこり・・・。
あれっ、nikoさん?
・・・・・すいません、つい・・・・人様のブログで・・・・・ぺこり・・・。
Posted by ガイア
at 2011年03月21日 22:41

nikonikuさん
こんにちは(*^^*)
私自身、震災で見える被害はありませんでした!ただいろんな事が重なって毎日ほんと辛いです。
私の自宅は必ず停電する地域の様で中止にならない限り毎回停電してます。夜はスーパーやガソリンスタンドなどお店がしまっており街は全体的にくらいです。
なので日中仕事の私は給油も食料の買い出しも出来ず困ってましたが、この連休に少しお野菜とか買うことができました(*^^*)
ドラッグストアで麺を茹でるタイプのインスタントラーメンが売ってたので五食分を買いました。会社にストームクッカーを持ち込んで1週間のお昼用に(^-^)
もうお野菜がないのでどうしようかと思ってますが、被災地の事を考えると贅沢いってられないですけどね!
コメントありがとうございました。お返事に長々と日々のこと書いてしまってごめんなさい(^-^;
こんにちは(*^^*)
私自身、震災で見える被害はありませんでした!ただいろんな事が重なって毎日ほんと辛いです。
私の自宅は必ず停電する地域の様で中止にならない限り毎回停電してます。夜はスーパーやガソリンスタンドなどお店がしまっており街は全体的にくらいです。
なので日中仕事の私は給油も食料の買い出しも出来ず困ってましたが、この連休に少しお野菜とか買うことができました(*^^*)
ドラッグストアで麺を茹でるタイプのインスタントラーメンが売ってたので五食分を買いました。会社にストームクッカーを持ち込んで1週間のお昼用に(^-^)
もうお野菜がないのでどうしようかと思ってますが、被災地の事を考えると贅沢いってられないですけどね!
コメントありがとうございました。お返事に長々と日々のこと書いてしまってごめんなさい(^-^;
Posted by yucamp at 2011年03月23日 11:58
ガイアさん
こんにちは!私も一緒にペコリm(__)m!
こんにちは!私も一緒にペコリm(__)m!
Posted by yucamp at 2011年03月23日 12:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。