ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月04日

白銀の世界へ^^

軽井沢へ行ってまいりました^^

ワタクシ、雪一面の場所でキャンプする事に憧れてまして、念願の雪中キャンプデス^^

前日に、雪が残っていそうな場所を探してたどり着きました。

北軽井沢のスイートグラス。

今回の目的は、コールマンのランタンとヒーターの使用。
雪の浅間山を見ること。
もちろん、雪中は一番の目的デス^^

昔見た雪の浅間山の素晴らしさを忘れられずにいたので、おんなじ風景を今回も見ることが出来て幸せ^^
木が少ないからですよね?一面雪に覆われた山は太陽の光を反射して・・・・眩しい(>_<)
写真は上手に撮れませんでした^^;

まずは、設営!!
私の場所を準備します。
白銀の世界へ^^

雪上にテーブルやイス等を置く事を想像してたのですが、暖房で雪が溶けてベチャベチャになるからと
相方の助言により、銀マットを敷いての御座敷スタイルになりました。

まずは、ヒーターにホワイトガソリンを入れてもらいます。
こんにちは!!
白銀の世界へ^^

テントを設営したあとは車で外出。近所のA-COOPで食材の調達をし、
ベーコン屋サン?で数切れ購入(オーナーサンは逗子出身ですって~)
白銀の世界へ^^

キャンプ場に戻り、ヒーターに火を付けてもらい
白銀の世界へ^^

いつものランタンに灯りをともし
白銀の世界へ^^

以前、椿荘のオーナーサンにいただいたワインを開けて・・・(ありがとうございました^^)
白銀の世界へ^^

いやいや、この子可愛いですな^^
白銀の世界へ^^

200A・・明るすぎ・・・
白銀の世界へ^^

結局外へ^^;
白銀の世界へ^^

私、酔っぱらった様で、ちょっと仮眠・・・

目が覚めるとコールマンのヒーターではなく、相方のモノにすり替わっておりました。
(これの方がめっちゃ暖かかったのは事実デス)
白銀の世界へ^^

朝デス。
仮眠を含めてめっちゃ寝ました^^;

朝早く相方と散歩します。
白銀の世界へ^^
白銀の世界へ^^
白銀の世界へ^^
白銀の世界へ^^

土曜から日曜の今朝までは天気良くてよかったデス~^^
白銀の世界へ^^

冬季は休業中のキャンビンですが、こんなキャンビンもありました。
白銀の世界へ^^

テントに戻って、フォームミルクを作りカフェラテ風^^
白銀の世界へ^^

この後は、パパパーと片づけをし、軽井沢を後にしました。

次は雪の降る中キャンプをしてみたいという野望が^^
来シーズンかなぁ・・












この記事へのコメント
どもです!

いいですね!
ヒーター、ホンワリ何ですよね、あったかさ。こたつにするしかないかなぁっておもつてます

まだ軽井沢雪ありましたか?
来週あたり?行こうと思ってます
Posted by mackymacky at 2012年03月04日 21:17
マナスルヒーター欲しい・・・とお伝え下さいw
Posted by charipodcharipod at 2012年03月05日 02:34
スイートグラスまだ雪だらけですね~。
自分も1回行ったことがあるんですが、キャンプ2回目で行ったので
防寒も殆んど無くリアルで死にかけた・・・
その思い出から行ってません。(怖いので・・・)
そろそろ行きたいな~。

小物も全部カワイイですね!
200A明るいですね!うちのより明るい気がする・・・
Posted by kabawokabawo at 2012年03月05日 07:42
うわー!
白銀の世界ってステキ。
明かりも記事もほんわかでいいですね。
自分には一生真似できそうもない、爽やかオサレキャンプw
雪中行きたいなー。
Posted by なかじぃ at 2012年03月05日 08:48
★mackyサン

こんばんは^^
軽井沢駅あたりはほとんど溶けてました。

キャンプ場は雪ありました・・・ケド
ガンガン溶けてる感じだったので、このまま雪が降らないと今予約の出来るサイトは
この土日の使用で荒らされた感じになってるハズデス・・・

ヒーターのこたつ利用!!良いかもですね!!
( ..)φメモメモ♪
Posted by yucampyucamp at 2012年03月05日 20:44
★charipodサン

こんばんは^^
私も欲しいので、相方には伝えませんw
Posted by yucampyucamp at 2012年03月05日 20:44
★ kabawoサン

こんばんは^^
小物をごちゃごちゃ持っていきました^^;
相方は我慢してくれた様デス♪

きっと今は完全装備で立ち向かえる道具はすでにお持ちですよね♪
ぜひぜひ行ってください^^

関係ないですが、今、五光キャンプ場か、ふもとっぱらに行きたい気分デス。

200A、わたしと同い年のオバチャンですけど、もっと長生きしてもらいます^^
Posted by yucampyucamp at 2012年03月05日 20:50
★なかじぃサン

こんばんは^^
う~ん、オサレでも爽やかでもないですけど・・・・・
なかじぃサンよりは、ましかなw
ってか、あり得ないっす^^;もう!!w

雪中、いいですね~。
中途半端に寒いより素敵な空間やと思います♪
もっと経験して、雪中キャンプを楽しみたいです^^
Posted by yucampyucamp at 2012年03月05日 20:52
おんや!SGいったんすか!

おいらも2月18~19ファミで行きました^^

寒いっしょ?

おいらが行ったときは氷点下19.7度まで下がりました^^;

夜トイレに歩いて行くと濡れた靴底が凍ってウッドデッキにくっつきます(汗

いよいよ本格雪中にハマってきましたな~
気合いが必要ですが、猪苗代湖の南側が真正面に真っ白な磐梯山が見えて良いですよ、近所に格安の温泉もあるし、ではでは(笑
Posted by densetunotakibiman at 2012年03月06日 22:37
★densetunotakibimanサン

こんばんは^^
もう3月だからですかね?
そんなに寒くなかったですよ~!!
まぁ引きこもりだったので夜の寒さが分からなかったのがホントのトコデス^^;
夜中もサーマレストのリッジレスト+ネオエアーで暖かく眠れました^^
ネオエアーだけの相方は凍えてましたがw

猪苗代湖、キャンプ場をそっこう調べました!!
磐梯サン!!GWにでもまた見に行こうかな~って思ってたので
猪苗代湖らへんの観光とか調べてみます♪

以前椿荘で教えてもらった、場内に温泉があるキャンプ場も興味津津デス
(まだ見つけてないですけど^^;)
Posted by yucamp at 2012年03月08日 20:00
先日はBLOGへコメント有難うございました。

Colemanのキャタリティックヒーター、コンディション良さそうでイイですねぇ。
これは対流熱による暖房用途だとちょっと弱いですがテーブルの下に置いて大きめのクロスを掛けてこたつのように使うと快適らしいですよ

他の小物もいい感じです♪

お気に入り登録させて頂きました。
Posted by a-garagea-garage at 2012年03月09日 14:38
★ a-garageサン

こんばんは^^
思わずコメントしてしました♪

こたつ仕様!!斬新ですね~^^
いつもロースタイルなので、いつかやってみたいデス^^

私もお気に入り登録させていただきます♪ありがとうございます^^
Posted by yucampyucamp at 2012年03月10日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白銀の世界へ^^
    コメント(12)