2012年10月20日
金峰山
金峰山に行ってきました^^
メンバーは先日の富士登山と同じ、バイク屋のシャチョサン&バイク友達のS氏デス。

メンバーは先日の富士登山と同じ、バイク屋のシャチョサン&バイク友達のS氏デス。
7:30頃、大弛峠の登山口駐車場に到着。運よく駐車場に停められました♪
とりあえず、石を積みます^^
お~霜柱♪

ほどなく絶景^^

お、あれが今日の目的地かな?

落ち葉の絨毯♪

景色が一望。二人ともスゲーって^^

よく見ればどこも紅葉が始まってますな

お。到着♪

これが五丈石!!でかいね

その五丈石の横でお昼ご飯^^

登山2回目S氏の新しい道具はカシオのプロトレックと、ジェットボイル。

今回わたしはトランギアsetで^^

お昼ご飯のあと、遠回りコースで金峰山小屋へ。五丈石に戻り・・・
シャチョサン、S氏、男ですもの。一応チャレンジ!!
高所が苦手なシャチョサンは座り込んでましたw
高所が大丈夫なS氏も、大きい石のどこに取りついていいか分からず断念
私は更に下で断念

全景っす

登りはよいよい下りは怖い・・・

行きやすい岩に登ってもらい・・・
行きやすい岩に登ってもらい・・・
ポーズまで強要し

その気になった二人は自らザックを担いで撮り直し^^
とっても楽しくて景色もきれいな登山でした^^

Posted by yucamp at 23:03│Comments(6)
│金峰山
この記事へのコメント
おはようございます、けいすけです。
いい絶景の金峰山ですねっ!
というか、金峰山からの景色は絶景のですよね。
私が行ったときは、ガスっててな〜んにも
見えませんでした(笑)
富士山が、いい感じにみえるんですねっ!
高いところは苦手ですが、次回五丈岩チャレンジしよう…かな?
いい絶景の金峰山ですねっ!
というか、金峰山からの景色は絶景のですよね。
私が行ったときは、ガスっててな〜んにも
見えませんでした(笑)
富士山が、いい感じにみえるんですねっ!
高いところは苦手ですが、次回五丈岩チャレンジしよう…かな?
Posted by けいすけ携帯 at 2012年10月21日 06:41
よ、よく岩の上に立てましたね~(汗、
Posted by ガイア
at 2012年10月22日 20:48

こんばんは~
私の好きな金峰山ということで、たまらずコメントさせていただきました。
いつもブログは拝見してます。
しかし、岩の上に乗った写真。
いいね~
私の好きな金峰山ということで、たまらずコメントさせていただきました。
いつもブログは拝見してます。
しかし、岩の上に乗った写真。
いいね~
Posted by タケジ
at 2012年10月22日 23:12

★けいすけサン
こんばんは^^レス遅くなりすみません。
ブログ見ました~!!
・・・けいすけサンの記事を見ると
私達、運良かったんだな~って
思いました!!
けいすけサンも再チャレンジしてみてください!!
絶景でした~^^
こんばんは^^レス遅くなりすみません。
ブログ見ました~!!
・・・けいすけサンの記事を見ると
私達、運良かったんだな~って
思いました!!
けいすけサンも再チャレンジしてみてください!!
絶景でした~^^
Posted by yucamp
at 2012年11月04日 22:00

★ガイアサン
こんばんは^^
岩の上って言っても
とっても小さい岩の下は崖では
ないとこなんでガイアサンも余裕ですよ♪
あの赤岳のような恐ろしさはなかったです~^^
こんばんは^^
岩の上って言っても
とっても小さい岩の下は崖では
ないとこなんでガイアサンも余裕ですよ♪
あの赤岳のような恐ろしさはなかったです~^^
Posted by yucamp
at 2012年11月04日 22:01

★タケジサン
こんばんは^^
いつも見て下さってありがとうございます♪
岩の上で散々遊んでしまいました^^;
かる~いハイキングやったのに
下山はめっちゃ遅くなりました^^;
楽しかったデス♪
こんばんは^^
いつも見て下さってありがとうございます♪
岩の上で散々遊んでしまいました^^;
かる~いハイキングやったのに
下山はめっちゃ遅くなりました^^;
楽しかったデス♪
Posted by yucamp
at 2012年11月04日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。