2010年09月13日
権現サンの石頭へ。
去年の今頃、バイク屋シャチョサンのお友達に誘われて、八ヶ岳へツーリングへ行きました。
シャチョサンのお友達は、スポーツ走行もモトクロスも長距離ツーリングもやってのけちゃう
スーパーバイク女子。
そんなスーパーバイク女子に誘われて
今回も八ヶ岳へ。

シャチョサンのお友達は、スポーツ走行もモトクロスも長距離ツーリングもやってのけちゃう
スーパーバイク女子。
そんなスーパーバイク女子に誘われて
今回も八ヶ岳へ。
権現岳ってトコに行くのですよ。天女山駐車場から権現岳までコースタイム7時間チョイ。
ハイ。
登山でゴザイマス。

スタート標高は1500は超えてまして、じゅ~~~~ぶんな景色のキレイさデス。

駐車場から休憩いれて2時間クライ。標高(海抜?)2300デス。

休憩入れながら、2時間30分後 三ツ頭へ。

もう、充分なピークの気分を味わいます。
が、

目的地はまだ先の様デス(^_^.)
今回のメンバーは私を入れて4人。

バイク屋のシャチョサン。スーパーバイク女子。俊足バイク男子。
この3人。
アスリートデス。
ミナサン、体を鍛えております。
そんな
根性・体力・バランス、全てを兼ね備えた
私の中の最強(アラフォー)軍団デス。
あ、訂正。
スポーツ万能のバイク屋のシャチョサンでありますが
登山においては、ただのヘタレなおっさんでした。
最強軍団はサクサク歩く中、追いつくのに必死なワタクシとシャチョサン。
森林限界過ぎてからの植物も大急ぎでパチパチ。

ちょっとした鎖場があります。下を見るとメッチャ怖い感じ。

遠くから見たトンガリお山も、近くでみたら四角いお岩。

標高2700m(クライ)、権現岳のテッペンでございます。
シャチョサン、お顔のモザイク面倒でしてません。スンマセン

権現小屋でプシュリ。

あとは少しペースあげて下山。
私だけ筋肉痛という、とっても残念でお疲れさんなワタクシでした。
なので、せめてチャリ通勤・・・・・・・しようかな。。。。。。。
次は赤岳行きたいな。。。

ハイ。
登山でゴザイマス。
スタート標高は1500は超えてまして、じゅ~~~~ぶんな景色のキレイさデス。
駐車場から休憩いれて2時間クライ。標高(海抜?)2300デス。
休憩入れながら、2時間30分後 三ツ頭へ。
もう、充分なピークの気分を味わいます。
が、
目的地はまだ先の様デス(^_^.)
今回のメンバーは私を入れて4人。
バイク屋のシャチョサン。スーパーバイク女子。俊足バイク男子。
この3人。
アスリートデス。
ミナサン、体を鍛えております。
そんな
根性・体力・バランス、全てを兼ね備えた
私の中の最強(アラフォー)軍団デス。
あ、訂正。
スポーツ万能のバイク屋のシャチョサンでありますが
登山においては、ただのヘタレなおっさんでした。
最強軍団はサクサク歩く中、追いつくのに必死なワタクシとシャチョサン。
森林限界過ぎてからの植物も大急ぎでパチパチ。
ちょっとした鎖場があります。下を見るとメッチャ怖い感じ。
遠くから見たトンガリお山も、近くでみたら四角いお岩。
標高2700m(クライ)、権現岳のテッペンでございます。
シャチョサン、お顔のモザイク面倒でしてません。スンマセン
権現小屋でプシュリ。
あとは少しペースあげて下山。
私だけ筋肉痛という、とっても残念でお疲れさんなワタクシでした。
なので、せめてチャリ通勤・・・・・・・しようかな。。。。。。。
次は赤岳行きたいな。。。
Posted by yucamp at 12:00│Comments(10)
│権現岳
この記事へのコメント
どうもシャチョです!
ブログ拝見いたしました!
ひとつ訂正願います。
(誤)3人のアスリート
(正)2人のアスリート&ヘタレおっさん
しかしTGさん企画は毎回 楽しさと苦しみが満喫できますね
次回のお誘いも、充分警戒しながら参加しましょうね(笑)
ブログ拝見いたしました!
ひとつ訂正願います。
(誤)3人のアスリート
(正)2人のアスリート&ヘタレおっさん
しかしTGさん企画は毎回 楽しさと苦しみが満喫できますね
次回のお誘いも、充分警戒しながら参加しましょうね(笑)
Posted by シャチョ at 2010年09月13日 14:25
お疲れ様でした!
やはりバイク屋さんの集まりでだから当然バイクで行くんですよねぇ〜?
ってコトは帰りもバイク…、とっとには無理です(-.-;)
帰りの温泉は天女の湯ですか?
やはりバイク屋さんの集まりでだから当然バイクで行くんですよねぇ〜?
ってコトは帰りもバイク…、とっとには無理です(-.-;)
帰りの温泉は天女の湯ですか?
Posted by とっと at 2010年09月13日 14:39
★シャチョサン
こんにちは♪
土日とお疲れ様でした。
ワタクシ、去年のツーリング以来
TG女史の企画に参加する勇気が出ず
復帰に1年かかりました。
ですが登山でもアスリートでした・・・
次回のお誘いですか?昨夜考えましたケド、アレは辞退します!!
絶対、無理ですよ!!私も、そしてシャチョサンも(^_^.)
ゆっくりペースなら行けますけどTGペースは無理デス!!!
こんにちは♪
土日とお疲れ様でした。
ワタクシ、去年のツーリング以来
TG女史の企画に参加する勇気が出ず
復帰に1年かかりました。
ですが登山でもアスリートでした・・・
次回のお誘いですか?昨夜考えましたケド、アレは辞退します!!
絶対、無理ですよ!!私も、そしてシャチョサンも(^_^.)
ゆっくりペースなら行けますけどTGペースは無理デス!!!
Posted by ユカ at 2010年09月13日 17:23
★とっとサン
こんにちは♪
今回は車です☆
ですが必要であれば、バイクでも行くそうデスよ。
今現在の私は・・・・・バイクは無理デス。鍛えないと(^_^;)
天女の湯には行きたかったのですが、色々な事情がありまして
すぐ帰宅いたしました。シャチョサンが帰りぐた~ってなってしまって
談合坂までワタクシが運転しました(^_^;)
権現岳の横にある編笠山には、テン場がありましたよ♪
青年小屋トコデス。ここで見える朝陽も興味津々でございます♪
こんにちは♪
今回は車です☆
ですが必要であれば、バイクでも行くそうデスよ。
今現在の私は・・・・・バイクは無理デス。鍛えないと(^_^;)
天女の湯には行きたかったのですが、色々な事情がありまして
すぐ帰宅いたしました。シャチョサンが帰りぐた~ってなってしまって
談合坂までワタクシが運転しました(^_^;)
権現岳の横にある編笠山には、テン場がありましたよ♪
青年小屋トコデス。ここで見える朝陽も興味津々でございます♪
Posted by ユカ at 2010年09月13日 18:07
こんばんは!
登ってマスネー!
八ヶ岳も気になってオリマス。
行くならテン泊と決めてマス。
でも、バイクではキツイデス...
富士山でかなり後悔シマシタシ...
登ってマスネー!
八ヶ岳も気になってオリマス。
行くならテン泊と決めてマス。
でも、バイクではキツイデス...
富士山でかなり後悔シマシタシ...
Posted by たく at 2010年09月13日 22:00
こんばんは。
素晴らしい !!!
美しい ♪
赤岳の 盛り上がり具合も また 楽しそうです !!!
ウッカリ 怪我しないよう 気をつけてください !!!
Posted by Toshi at 2010年09月13日 22:51
★たくサン
こんばんは♪
八ヶ岳のテン場を求めて南から駒を進める・・・ってのも
楽しそうデス。
今、考えてるのは八ヶ岳の一番南?編笠山でテン泊です。
まだどんな登山道か調べてないですケド
三ツ頭から見た青年小屋のテン場は
富士山とか見えるような見晴らしの良い場所に見えましたよ。
あ、バイクはやめてください((+_+))
こんばんは♪
八ヶ岳のテン場を求めて南から駒を進める・・・ってのも
楽しそうデス。
今、考えてるのは八ヶ岳の一番南?編笠山でテン泊です。
まだどんな登山道か調べてないですケド
三ツ頭から見た青年小屋のテン場は
富士山とか見えるような見晴らしの良い場所に見えましたよ。
あ、バイクはやめてください((+_+))
Posted by ユカ at 2010年09月13日 23:50
★Toshiサン
こんばんは♪
こちらの景色はすばらしかったですよ。
お山は全く詳しくないですが
富士山に、中央・北アルプス。槍ヶ岳の頭がチョコっと見えて
すげ~って思いました♪
ケガですね!!石頭(テッペン)でじは風が強くて怖かったデス。
確かにケガと隣合わせの感があるので、常に気を引き締めて
歩きたいと思います♪
こんばんは♪
こちらの景色はすばらしかったですよ。
お山は全く詳しくないですが
富士山に、中央・北アルプス。槍ヶ岳の頭がチョコっと見えて
すげ~って思いました♪
ケガですね!!石頭(テッペン)でじは風が強くて怖かったデス。
確かにケガと隣合わせの感があるので、常に気を引き締めて
歩きたいと思います♪
Posted by ユカ at 2010年09月13日 23:55
私も今年初めて八ヶ岳を登りましたが、
いろんなピークとルートがあるから、
何度登っても楽しめそうなお山だよね。
山の中に温泉がいくつかあるので、
温泉巡りの山の旅もしてみたいなー!
いろんなピークとルートがあるから、
何度登っても楽しめそうなお山だよね。
山の中に温泉がいくつかあるので、
温泉巡りの山の旅もしてみたいなー!
Posted by YUKA at 2010年09月16日 11:41
★YUKAサン
こんばんは♪
私が行った権現サンは八ヶ岳の南なんですね!!
赤岳で最後かと思ったら、まだまだ北にお山があって
登る意欲がわいてきたところに
温泉とは!?!?
また調べなきゃ♪
こんばんは♪
私が行った権現サンは八ヶ岳の南なんですね!!
赤岳で最後かと思ったら、まだまだ北にお山があって
登る意欲がわいてきたところに
温泉とは!?!?
また調べなきゃ♪
Posted by ユカ
at 2010年09月20日 19:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。