ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月17日

やっぱり椿荘AC

またまた、椿荘ACデス。
と、言いますか私、椿荘ACが大好きの様デス。
ちょっと近場で・・・と考えると即座に椿荘が候補に挙がります。

初めて行ったのが去年の6月。そして今回を合わせて7回目カナ。

どこが好きなのかな~。って考えました。

まず、雰囲気。
漠然と怖くておばけ眠れない場所って結構あり
怖がりなのですが、椿荘では怖い思いをした事がない!!
椿荘では夜ぐっすり眠れますアップ
(実は安眠できない場所の中に「実家」っていうのも汗)

トイレが清潔!!
これ重要電球
それでもって便座が温かいので冬もヒヤっとしなくて安心^^

山の傾斜を上手に使って、段々にサイトがあって適度に木々に囲まれています。
小川も流れているので、音にも癒されます。
と、思えば広場もあってグルキャンするのにも丁度よい広さであったり。

自宅からの適度な距離、約50キロだと思います。
道志みちは、民家の軒先の野花や、桜などの木々が綺麗に咲いており
今回は春を感じる道中でした^^
もうすぐすると、新緑の季節デス。
今は花の蕾の様な葉芽が、次々と開いていきます。
青々ときらめく山々を間近に見ながら、椿荘まで走る事が出来るんですよ^^
(ちなみにこの時期は奥多摩周遊道路も好きデス。)

近所に、紅椿の湯があります!!
19時以降(21時閉店)は料金が500円だし露天風呂からは、蛍が見れる時期もあるんデス。
泉質も自分に合います^^

************************************************

まぁ、そんなこんなで椿荘ACの記事デス。
金曜よるは、友達の家のしだれ桜が満開だったので、お邪魔してお花見^^
やっぱり椿荘AC
ご馳走もいただき、キャンプの準備もせず就寝。



土曜朝、hikabassサンご夫妻がいる椿荘ACに向けて出発♪
そして今回は、暖かい日差しを浴びれる場所に設営!!
やっぱり椿荘AC

hikabassサンご夫妻のタープ下で、夜ごはん♪
私のキャンプ飯はもちろん「たこ焼き」!!

家ではホットプレートのたこ焼き器を使ってるので、
ドキドキの初体験ですが、鉄板が油に馴染んでいない為、1回目は失敗。
最初は炭火で焼いてましたが、こたサンがストーブ貸してくれました♪
やっぱり椿荘AC

はかせサンが、「俺の好みの味ハート
と、たくさん食べてくれたので、成功だったのかな?
はかせサン、酔っぱらってたケド、覚えていてくれてるかしらテヘッ

みなサンから、おすそ分けいただき、少人数で焚火を囲み夜3時に就寝。(早寝の私が珍しいビックリ)
やっぱり椿荘AC

朝。燃料用アルコール忘れた私は、まずは火起こしから。
相方から貰ったネイチャーストーブ&炭火で鶏サン焼き焼き。
やっぱり椿荘AC

更に、食パン焼いて、挟んでモグモグ。
やっぱり椿荘AC

土日とも暖かかったですねニコニコ
日差しも気持ち良く、シュラフを裏返しにして干し干し。
(花粉がすごいので、メッチャはたきましたが^^)
やっぱり椿荘AC

自分で手作りは出来ないのですが、もこチャンみたく旗を付けてみました^^
旗にはお経が何語か分からない言葉で書いてあって、風に吹かれるとお経を読んだ事になるんですって。
四角い旗は涸沢でたくさん見たな~。
やっぱり椿荘AC

奥に見えるのが、例の清潔なトイレなのですが、このトイレの行くまでに
私のサイトの下側にもサイトがあります。
小さな石が綺麗に敷かれてて、グランドシートの裏側も湿ってなかったし、すぐ片づけられました^^
やっぱり椿荘AC

椿大橋の周りは、桜や木蓮も綺麗に咲いてます^^
今日のカブチャンです。
やっぱり椿荘AC

家に帰るとベランダ下にも満開の桜がハート
あまり、ベランダに出ないので気づきませんでした。
やっぱり椿荘AC

春ですねドキッ

hikabassサン、まーチャン、はいえ~すサン(ちびっこ2人)、はかせサン、こたサン、mitonchoサンと、ストライクサンfamily(奥様、少年2人)とっとサン、ちっちサン、犬連れ(ミルクチャン)のソロキャンパーさん、GWにカブで九州に行く予定の方、16人とお会いしました。
またよろしくお願いしますニコッ

あ、ほ組サンとも入れ違いで会いました。楽しんできてくださ~い♪






同じカテゴリー(椿荘AC)の記事画像
ヒサビサ キャンプ^^
東日本応援キャンプ
車でキャンプ
エヘヘ
笑い死にしそうなキャンプ
土日ツレヅレ
同じカテゴリー(椿荘AC)の記事
 ヒサビサ キャンプ^^ (2013-09-01 22:56)
 東日本応援キャンプ (2013-04-22 12:24)
 車でキャンプ (2013-03-30 00:07)
 エヘヘ (2013-03-23 23:13)
 笑い死にしそうなキャンプ (2012-11-25 23:22)
 土日ツレヅレ (2012-10-07 22:16)

この記事へのコメント
先ほどは有り難うございました。

ほんとに帰りのどうし道の民家に咲く花々綺麗だったね。

自然とスピードを緩め走っている自分でした。

今回は寝坊が目的だったので起きたのは10時半。(w

僕も椿だと良く眠れるような気がします。

またよろしくね!
Posted by mito at 2011年04月17日 22:22
お疲れ様でした。

たこ焼きマジ旨かったです!
外はかりかり、中はぷにゅぷにゅ・・・・最高でした!

また、ご馳走してください。

いい天気で、まったりできましたねー。

でも、花粉がすごくて・・・・・(泣)。
家に帰りまずは洗車しましたよ!
Posted by はかせはかせ at 2011年04月17日 22:48
★mitonchoサン

こんばんは♪
お疲れ様でした^^
私もまぁまぁ遅い起床だったのですが
mitoサンがまだ寝ているようで何か安心しました!

夜の焚火では、おかげさまで楽しい時間を過ごせました。
またよろしくお願いします♪
Posted by yucampyucamp at 2011年04月17日 23:23
★はかせサン

こんばんは♪
お疲れ様でした^^
タラの芽って天ぷらで数回食べた事しかなく新鮮でした!!
私の一番は、葉ワサビでした^^また食べたいデ~ス♪

花粉すごかったですね。
携帯画面を吹いても吹いても黄色い粉がw
タープ片づける時も、その量に驚きました!!

またよろしくお願いします♪
Posted by yucampyucamp at 2011年04月17日 23:30
こんばんは~

椿も良さげですね、トイレが清潔っていうのは

ポイントが高い!

椿荘は陽が当たらないっていう話を聞きますが

写真をみたらちゃんと当たっていますね~。。
Posted by ガイア at 2011年04月17日 23:55
椿荘がお気に入りのよで(笑)。

よくお会いしたり、すれちがったりしてますね。

今回も土曜日に入れ違いのようで。

あ、はじめまして(爆)。
Posted by やっち at 2011年04月18日 03:28
夜中からでしたが楽しかったっす!

ひとりゴーアウトお疲れ様でした(笑)
椿の森で一際目をひいてましたよ(^^
ハイ!優勝デス(^ヮ^)

こたさんのバーナーテーブル素敵でしょ(^^

とっとも二週続けて道志みちを通りましたが一週間で色とりどりの花が咲いて景色が変わってましたね。

またヨロシクです(o^-')b
Posted by とっと at 2011年04月18日 08:20
こんにちは、すまいるです


むむ・・・とっとさん情報よると、

「ひとりGO OUT」の会場はここだったんですね!(笑)


うかつでした。

イベント会場を間違えてしまったようです・・・

お・おしゃれ過ぎます!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2011年04月18日 08:26
こんにちは、ストライクです。

週末は家族共々お世話になりました。

皆さんにアシストしていただいて、念願かなって楽しく過ごすことが出来ました。

前回は少ししかお話出来ませんでしたが、今回は沢山お話出来て嬉しかったです。

次回も椿荘でお会い出来る気がします。
また宜しくお願いしますね!
Posted by ストライク at 2011年04月18日 12:37
★ガイアサン

こんにちは♪
あれ?ガイヤサン行った事ないのですか?
日が当たらない場所もあれば、そうでない場所もありますよ^^

新戸、青野原みたく、道志川に向かって
陽射しの明るいキャンプ・・・とは違うかもしれませんが
一度、来てみて下さい^^
Posted by yucamp at 2011年04月18日 13:13
こんちくわ〜♪

さすがに可愛くサイトが出来てますね〜(*>ω艸*)

張られた場所は、前回私が張っていた椿荘銀座ではないですか(*′艸')ワラ

椿荘の一等地の良さに気がつくとは...お目が高いッスなぁ(ΦωΦ)フフフ…

本場のタコ焼きも上手くいったご様子、機会がありましたら是非是非、私にもお恵み下さい(*´д`*)ハァハァ
Posted by プーエル at 2011年04月18日 13:22
★やっちサン

こんにちは♪

雪の降る日に、すれ違いましたね?
相方は挨拶してましたけど、助手席にいるのが私って分かってたのですか?
その時、わたしはどなたか分からず会釈だけですみませんでした(^_^;)

先週の椿荘では、やっちサンとこの焚火にあたらせてもらいましたよ^^
ありがとうございました♪
Posted by yucamp at 2011年04月18日 13:28
★とっとサン

こんにちは♪
予想外で、とっとサンにあえて嬉しかったデス。

朝は炭に火を付けるのに、情熱燃やしてたけど
考えたら、とっとサンとこに行っとけば良かったデス^^;
すぐに帰られましたもんね・・・(>_<)

お~優勝ですか!?
やっぱ白いタープは可愛いですね^^
カラフルなモノが合います♪♪

今度、とっとサンとこの、たこ焼き器を使ったおつまみ食べてみたいデ~ス^^
Posted by yucamp at 2011年04月18日 13:36
★すまいるサン

こんにちは♪

とっとサンから優勝という言葉を頂いて感激しておりますw
ファッション部門やと、hikabassサンが優勝かな~^^

すまいるサン、太刀打ちできなかったかも!! ナンテ^m^

ではでは、機会あれば新しいタープ見せてくださいね!!
あれ、かっこいいッス^^
Posted by yucamp at 2011年04月18日 13:44
★ストライクサン

こんにちは♪
今回素敵な家族の数年ぶりのキャンプに遭遇できて
こちらも勝手に嬉しくなりました!!

菖蒲ヶ浜は気に入ったので、また行く予定デス。
他にも、U?F計画の際も、相方と一緒に行きますので
よろしくお願い致します^^

奥様にお酒飲めるか聞かれて、返事できなかった私が悲しい~デス(>_<)
Posted by yucamp at 2011年04月18日 13:49
★プーエルサン

こんにちは♪
椿荘銀座なのですか?
確かに、今の季節は一等地ですね!!
そして空もたくさん見える良い場所だったのは間違いないっす。

去年の6月に初めて来たときは、奥まったトコロに張ったのですよね~。
目立つ場所とかは本当は好きじゃないのですよ~。


私にも張りたい場所あるのですが、
たぶんそこが人気やと思うのですよね。
ずっと狙ってるのですが一度も張れた試しがないんデスヨ(^_^.)
Posted by yucamp at 2011年04月18日 14:00
ひとりGo outやってたの?
ドマさんも華やかになって・・・かわいいね^^
とても参考になりました。

ユカちゃんの写真見て妄想しっぱなしです。
私も早くデビューさせなきゃ!
でもこんなにかわいく飾れないなぁ・・・

椿荘ってバスでも行けるみたい。
今度徒歩部で行ってみようかな?
Posted by くまこ at 2011年04月18日 14:55
僕も10時30に起床でした

飲み過ぎ(汗)

気候的にも寝るのには最適でしたね(笑)

たこ焼き、ごっそ様でした!

楽しかったです
又、よろしくお願いします
Posted by こた at 2011年04月18日 19:32
★くまこチャン

おはようございます♪

え~。可愛くないよ~。
ネパールかどっかの旗が良かったかな^^
また機会があれば持って行く!!

椿荘バスでいけそう??
私も調べたけど、
そのバスって観光者向け・・・
っていうよりは、通勤通学の為のバスで
土日の本数がめっちゃ少ないで!!

バスにであった事ないもん・・・・(>_<)

また調べてみよ~♪
Posted by yucamp at 2011年04月19日 09:43
★こたサン

こんにちは♪

結構ゆっくりの起床やったのですね?
私は、8時くらいでした^^

温泉行こうか悩みましたが、日光浴を済ませました。ナンテ。

こたサンに、ストーブお借りしたとき、受け皿とかがピカピカに光っていたので
使うのドキドキしましたw

またよろしくお願いいたします^^
Posted by yucamp at 2011年04月19日 11:03
こんにちは~ どらです♪

椿荘に連ちゃんですね~~

清潔だし良いキャンプ場ですよね~

こちらは同日に山伏に腰を下ろしていました(笑)

しかし、オシャレさんですね♪

今度、たこ焼きご馳走して下さい(ペコ)
Posted by どら at 2011年04月19日 11:30
★どらサン

おはようございます^^
椿荘蓮チャンです!!

どらサンの入れた道志の奥のキャンプ場は一度デイキャンプで行きましたよ!!
今度また行ってみようかな・・・♪

たこ焼きは了解デス^^
Posted by yucamp at 2011年04月20日 09:01
たこ焼き、ゴチでした~♪
醤油があんなに合うなんて、新発見でしたよ!
めちゃ、旨かった~。
また作ってね♪♪♪

焚き火トーク・・・
何か付き合わせちゃった感じでゴメンね~。
でも色々話せて楽しかったよ♪
またよろしくね~。
Posted by はいえ~す at 2011年04月20日 19:59
ども!hikaです!

たこやきゴチでした!
やっぱりダシ粉・・・・うましですね~

ma-chanがユカちゃんサイトに興味深々だったので今度はじっくり見せてくださいね!

また宜しくです~ニャー
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2011年04月22日 14:30
★はいえ~すサン

こんばんは~♪
たこ焼き美味しかったですか??
喜んで♪また作ります~^^

焚火・・・
とんでもない!!こちらこそ付き合わせてしまったのかな~
って思ってました^^;
また話聞いてくださ~い♪
楽しかったデス!!
よろしくおねがいします^^
Posted by yucampyucamp at 2011年04月22日 20:39
★ hikabass3810サン

こんばんは♪
先日はおつかれさまでした~^^
とってもたのしい時間を過ごせました。
出身も同じやったし、勝手に親近感♪
これからもよろしくおねがいします^^

だし粉さいこ~デス!!
Posted by yucampyucamp at 2011年04月22日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり椿荘AC
    コメント(26)