ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月20日

ツレヅレ

ワタクシ、仕事場では交代でお昼を取り、一人で食事しております。

最近使ってるお弁当箱なんですが・・・・

↓包まれた状態デス。
ツレヅレ

↓開くと・・・・

ジャーン!!
ツレヅレ

トランギアのメスティンでございます^^

お米0.5合を入れて、朝にご飯炊き炊き。

出来たら、卵焼きやらオカズをのっけて

会社の冷蔵庫にお昼まで置いてます。

一人で食べるし、見てくれ関係ないし、最近のお気に入りのお弁当箱でございます^^

・・・どうかしら??



***********************


GWにバイクで帰省するつもりで予定立ててるワタクシですが、障害が発生。

母親デス。

メールにて
母「GWは予定ないよんチョキいつでもどうぞ~」

ワタクシ「了解。よろしくね~」

母「ところで、何で帰ってくるんや?」

ヤベ。と思いながら

ワタクシ「最初で最後のつもり。バイクで帰るよ。」

母親「新幹線にしてくれるか?バイクはあかん。命が縮む。車なら分かるけどこれは止めとくれ」

ワタクシ「一回はバイクで帰りたいんやもん」

母親「遠すぎる。車でも大変やのに。絶対あきまへん。」

ワタクシ「途中で一泊する予定なんやけど」(じつは決めてない)

母親「いくら言ってもあきまへん。あんたはいつも思い通りにしてきてるけども。新幹線できなはれ。今回は許さん」

・・・・・

母親の気持ち、分かりますが・・・・・

今回、実家に帰るのは断念の方向で、勝手に遊ぼうと思います。
友達と遊ぶ事決めてるので、ビジネスホテルで一泊はするつもり。

ストレスたまるお仕事してるので、週末の遊びがないと生きてけません。

有給取る事だって出来ないし
サービス残業なんて毎日やってるし
それが当たり前と思われる職場で
ず~~~っと頑張ってるのに
時々とても辛い目にもあったりする・・・


私の楽しみはバイクなんだから!!

楽しませておくれ~。

母、すまん。

ワタクシ「じゃ、考え直す。全て白紙にしといて。」

母「もしかして、友達のおうちにバイクで行くつもりやなぁ。こっちに内緒で。ズバリやろう。許さんで~」

さすが、母。すべてお見通しですな。



同じカテゴリー(★日々ツレヅレ)の記事画像
Tent-markの
6月ツレヅレ①
5月ツレヅレ②
5月ツレヅレ①
ツレヅレ
ツレヅレ
同じカテゴリー(★日々ツレヅレ)の記事
 Tent-markの (2014-07-03 16:06)
 6月ツレヅレ① (2014-06-08 15:01)
 5月ツレヅレ② (2014-06-08 14:37)
 5月ツレヅレ① (2014-06-08 14:08)
 ツレヅレ (2014-04-29 21:31)
 ツレヅレ (2014-04-21 23:19)

この記事へのコメント
先日はどうも。母君の気持ちもわかる。でも車、電車…単車と何が違うんダロ?人の運転なら尚更(笑)

気が抜けない分単車の方が安全の様な気が…まして高速じゃ。
名神以外は広々なのに…
単車=危ないの図式なんでしょうね刃物=危ないと一緒で(笑)
Posted by kabu at 2011年04月20日 12:59
メスティンのお弁当箱。。。。

思わず羨ましいと思った僕は病気でしょうか?

あのチャリティーキャンプで競りを横目で見ながら

ご飯を炊き炊きしてたでしょ(爆)

僕は知っています。

それに干物を美味しそうに焼いて。。。

僕もメスティン買いに行きます(爆)
Posted by HarryHarry at 2011年04月20日 13:01
この後、母親に

「徳島からフェリーで帰るつもりだったけど、行きも帰りもフェリーで徳島にいくわ。」

とメール。そしたら、

「あんた、ひとりで旅行するつもりか?」

と、さらに不安気な母親からのメール。


またまた、すまん。

母。
Posted by yucampyucamp at 2011年04月20日 13:09
★kabuサン

こんにちは♪
そうなんです。母の常識では、バイクはめちゃめちゃ危ないんですよ。

で、高校生の時、スティードに乗りたくて免許取りたいって言ったら
反対したくせに原付はあっさりOKやったんですよw


現在も母親と交渉中。
「徳島なんて観光するとこあんまないやろ~?」
と、返事が来たので、一人旅は大丈夫だと思われます!!
Posted by yucampyucamp at 2011年04月20日 13:19
★Harryサン

こんにちは♪
いいえ、病気ではないと思います!!

欲しいと思わない人の方が、病気なんやと
道具沼病院の先生がおっしゃってました^^

ハイ。
オークションの最中、メスティン&B6君でご飯炊き炊きしてました。

ハイ。
B6君でアジの干物焼き焼きしてました。

そのアジを、メスティンに入れてアジご飯として食べました。

ハイ。メスティン、お勧めデス!!
安いですしね^^
Posted by yucampyucamp at 2011年04月20日 13:23
こんにちは。

もうこの際、ストーブ持って行って

昼休みの少し前から 『 シュゴォーッ 』 という音とともに

米を炊いてしまうのも アリなんじゃないかと思います。(汗)

アルミホイルで おかずを包んで メスティンの上に置いておけば 加熱もできるし・・・

でも やっぱり 『 シュゴーッ 』は 一般常識的に まずいのだろうか。 (汗)
Posted by Toshi at 2011年04月20日 14:44
メスティンいいよねー!!
私もお弁当箱にしてるよ★
それにしても
バイクで帰省は障害多すぎw
私も祖母に「やめなさい!!」っていつも言われてる・・・・。
姉もバイクを乗り始めたら両親はもう何も言わなくなったけどねぇ。。。。
Posted by akane at 2011年04月20日 16:41
こんにちわ。

先日の椿では、こうちゃんの所で一緒だったんですが、
覚えてらっしゃいますか?(笑)

メスティンの弁当箱、かっこよかですね!

自分も、田舎が九州なんで、帰省するたびに
車か、新幹線か迷ってしまいます。
でも、かかる費用を考えたら、高速使って帰った方が
全然安いんですよね~。

夏ごろには、高速1,000円も廃止されそうなんで、
今回は、バイクで帰省の方が、「費用面」では、お得ですよね。

バイクで!と決断された際には、気をつけて下さいね~(*´ω`*)
Posted by imakyanimakyan at 2011年04月20日 18:55
隔週で職場の人の為にお弁当を作っている、おせっかいのシルバーです。
普通にお弁当を作っても面白くないので、アウトドアネタを取入れつつ作っています。

コッヘルに盛りつけて、温めるのはレンジではなくバーナーで。
それだけでも女性社員は、きゃっきゃ言いながら楽しんでいるようです。

でも毎週末キャンプしている方には、『普通の事』ですね(笑)
Posted by シルバー at 2011年04月20日 20:00
こんばんは、ストライクです。

私も以前はメスティンの小さい方をお弁当箱に使用していました。
一度焼き焼きに使ってしまうとメンテが大変なので、お弁当専用でしたが。

梅干の酸で変色した為、知らないうちに奥さんに捨てられまして、
米炊きにはスクエアコッヘルを使っているので、以後購入機会に恵まれておりません。

私もゴールデンウィークに仙台に帰省予定です。
もちろん下道です。

片道300km。
多分何度か休みながら、9時間かかる思います。
でもこれが楽しいんです。
ドMなもので。(笑

しまなみ海道、一度行ってみたいです。
Posted by ストライク at 2011年04月20日 23:15
★Toshiサン

おはようございます^^

一般的に
>『 シュゴーッ 』
は、怒られそうで怖いです^^;

ただ、ストームクッカーは静かだし
ぱっと見では、何かよく分からないものだし
何度か会社で使いましたよ!!

休憩前に炊飯の準備は、さすがに・・・・・・・・

無理ですよ~w
Posted by yucamp at 2011年04月21日 09:11
★akaneサン

おはよ~。
メスティン、ず~~~~~~っと放置だったのだけど失敗したよ。
弁当箱にも使えるし、いざとなれば
ストーブ使って炒める事だって出来るし
お茶漬けだって出来るw
愛用し続けます^^

やっぱり、女だからって事で心配される事多いよね~。
私、子供の頃は弟と違って、外であんまり遊べなかったし・・・

でも、お姉ちゃんがバイク購入してくれて良かったね!!
家族は諦めちゃったのかな~w
お互い、事故には気をつけましょうね♪
Posted by yucamp at 2011年04月21日 09:15
★ imakyanサン

おはようございます。
覚えていますよ~^^
ほ組サンの横にいた方ですよね??

実家が九州ですか!?
えらい遠い~。
関西にいる頃、何回か車で長崎県に行きました~。
諫早の方かな?
車でも10時間くらいかかって疲れた記憶があります。
(私は一切、運転してませんが^^;)
なので、東京から車で九州なんて想像がつかないです!!

確かにETC割引を考えると、今は高速で行った方がお徳ですよね^^
バイクで・・・・行きます!!!気をつけます!!!
Posted by yucamp at 2011年04月21日 09:20
★シルバーサン

おはようございます^^
女子社員に人気でしょうね!!
料理できるメンズは、やっぱり違いますよ~ぉぉ。

さらに、アウトドアグッズを使うなんて、
私たちには『普通の事』でも一般人w にはメチャ受けですよね!!


実はあの時、椿荘での夜ご飯を楽しみにしてたのです。
でも何を間違ったか、どこかでグダグタしてたのか
シルバーサンの手料理を
その後のみなさんのブログ写真でしか見てないのです~(>_<)

なので、最初の前菜でウキウキやったのに後悔してました。
上のサイトに行けばよかったとw

そんな食いしん坊な私ですが、相方ともどもよろしくお願いします♪
相方と一緒のバイクだとか?
Posted by yucamp at 2011年04月21日 09:27
メスティン弁当カッコいいです!
私もマネします!
Posted by クラゲ at 2011年04月21日 09:48
★ストライクサン

おはようございます^^

仙台??ご家族はご無事やったのですかね??

300キロ下道9時間ですか~。
休み明けの体力は残すよう無理なさらず
帰省してくださいませませ・・・・

しまなみ海道!!
ほんと素敵な場所ですよ^^

まぁまぁ、色んな海を見てきましたが
私は瀬戸内海の海が一番好きデス。

それは子供の頃から変わらないんデス。
広い海を好む人もいるでしょうケド
島々の間を行き交う船と、そして穏やかな海。
全てが平和で心が癒されますよ^^
特に夕方が好きデス~。

一度行ってみてください。きっと心に残るハズデス^^
Posted by yucamp at 2011年04月21日 09:50
★クラゲサン

おはよ~♪
ちょっと前に、ステンの弁当箱買おうと思ってたの~。
インド製の汁漏れしない2段重ね以上の怪しい弁当箱。
衝動買いしなくて良かったよ!!

オカズとか可愛く盛れてたら
中身の写真も撮りたかったケド
私の場合は、詰め込んでるだけだから・・・

クラゲチャンの弁当箱の中身期待します!!!
Posted by yucamp at 2011年04月21日 09:53
いいねぇ~メスティン!!
おととい、好日山荘でぼんやりメスティン眺めてたよw
お弁当箱に使ってる人多いんだねぇ。ゴハン炊いたらそのまま持って行く…
はあぁぁぁ想像しただけでもうwww
私なら豚肉と玉ねぎ炒めてMy牛丼とか…うひゃ~(>▽<)

B6君とメスティンってちょうどいいサイズなの?
私もまねっこしようかなぁ~(^^)
って…これ以上物増えちゃったらどれを削って徒歩すればいいか悩むー!!
また物欲♪物欲♪
Posted by こでち。 at 2011年04月21日 12:33
★こでち。サン

おはよ~♪
そうなのそうなの!!
どんぶり的にして、持って行くの良いよね~♪

B6君とメスティンって、サイズは丁度よかったよ。
ただ、B-6君の炭に威力がなくて途中で
ガスに切り替えちゃった(^_^;)
と、私の技術ではB-6君で炭の火おこしが
出来ない為、別の火おこし器が必要なのw

徒歩だと迷うよね~

私もまだまだ欲しいのあるよ。
妄想デュオなら

スノピの IGT400って名前やったな?

物欲♪物欲♪w
Posted by yucamp at 2011年04月22日 08:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツレヅレ
    コメント(19)