ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月07日

SUUNTOサンの電池交換

若い頃からポケベルや携帯で時間を見てきたワタクシは、基本的に時計をはめておりませーん。

一応それなりに持ってるのですが、お値段はる時計も安い時計も私には全て宝の持ち腐れ。

その時計の中で、おもちゃ扱いの時計はガラクタ入れに。

私のオモチャ時計はLEGO、fossil、swatchの腕時計デス。


そのガラクタ入れを2年以上ぶりに開けてみると、以前購入したSUUNTOサンが入ってました(-_-;)

探して見つからなかったので、もしやと思い開けたんですよね・・・


オモチャ扱いのつもりはなかったのですが

トレーニング向けに購入した時計で

私には使いこなす事が出来ず、ガラクラ入れに押し込まれた不運な時計。


コレです↓  t3cやって。心拍数を測る計測ベルトも付属されてました。

SUUNTOは、私の大好きなFINLANDにあるメーカーです。

Fin製って事で決めた時計なんですよね・・・^^;アイラブSUOMI^^
SUUNTOサンの電池交換


で、電池切れやったので、いつものW-1で電池蓋+電池セット購入。1500円也。
SUUNTOサンの電池交換

電池セット同梱の専用工具で蓋を開けます。
SUUNTOサンの電池交換

↑Oリング分かりますか?これをピンセットでとります。

SUUNTOサンの電池交換

電池蓋は「t3」。「t3c」でなくて良いんですって。ってかもう製造してないのかな?
SUUNTOサンの電池交換

電池交換後、
新しい電池蓋を装着して蓋をあける方向に指でそっと動かすと、なんかハマります。
ハマったら閉める方向に専用工具を使ってクルクル。
SUUNTOサンの電池交換

完成♪意外と簡単やった。
当時の好みで購入した時計やけど、シンプル過ぎ。。。今の私の好みではナイナ。
SUUNTOサンの電池交換


元々時計が入ってた箱を開けたら電池蓋開ける専用工具が付いていました。
だったら、電池のみの購入にして電池蓋は再利用すればよかったかな^^;
SUUNTOサンの電池交換



おしまい。

あ、なんでSUUNTOのt3cを引っ張り出したかというと、新しい時計を買っちゃって思い出したからデス・・・フフ^^

今回はガラクタ箱行きにならないようにしたいもんデス・・・


ではでは♪




安く買えちゃった♪
SUUNTOサンの電池交換


タグ :SUUNTOt3c

同じカテゴリー(★日々ツレヅレ)の記事画像
Tent-markの
6月ツレヅレ①
5月ツレヅレ②
5月ツレヅレ①
ツレヅレ
ツレヅレ
同じカテゴリー(★日々ツレヅレ)の記事
 Tent-markの (2014-07-03 16:06)
 6月ツレヅレ① (2014-06-08 15:01)
 5月ツレヅレ② (2014-06-08 14:37)
 5月ツレヅレ① (2014-06-08 14:08)
 ツレヅレ (2014-04-29 21:31)
 ツレヅレ (2014-04-21 23:19)

この記事へのコメント
腕時計…。
日頃は仕事着。
休みはバイクの格好で、スーツに併せる腕時計が無いコトに気付いて。
ついついポチッと…。

でも、何故かデジタルとアナログの違いはあれど。
似たテイストの腕時計を選んじゃって、チョット後悔中です。
Posted by 大尉 at 2011年09月07日 23:57
★大尉サン

こんばんは^^

ポチっとしてしまった似たテイストの時計はもうお手元にあるのですか?

私はスーツ用の時計はオメガであるのですが、それも電池切れデス^^;
電池の交換したいのですが、私の近所では全部断られて今に至ります・・・
あと一番使えるはずのG-ショックは太陽ソーラー付きで良かったのですが
バイクに付けっぱにしてたら、盗まれてました^^;

時計に縁がないワタクシです。


新しい時計サン、可愛がってあげてください^^
Posted by yucamp at 2011年09月08日 00:18
お疲れ様です。

最後のかごはキノコ用ですね^^


オメガの時計よかったら預かりますよ。

仕事でお願いしている時計屋さんが上野にあります。
いつも電池交換だけまとめてお願いするんですがオメガもカルティエも断られた事は無いです。

実は今日行ってきてしまったので次回は初冬かもしれませんが・・

あ、値段は多分500円+消費税で済むと思います。
Posted by タマカン at 2011年09月08日 02:00
仕事するようになってから、うで時計をスルことがなくなりました。
手につけるものはすべてダメな業界ですから・・・w

で、先日ひさしぶりに時計入れてる引き出しみたら学生時代から愛用
していたG-SHOCKの電池が切れて、ゴムが劣化でボロボロになっていました。メーカーにオーバーホール頼んだら古いから断れたorz

結局ネットでしらべて専門業者でOHしてもらって現在休日用として使っています。

高級腕時計は・・・確かオメガとタグ・ホイヤー持っているけど全然使っていませんね。
スーツ来てお出かけすることが殆ど無いので仕舞いっぱないです
Posted by JIRAF@プロさん at 2011年09月08日 03:00
プロさんと一緒で、私も仕事中は腕時計は
御法度な業界なんですよね。(^_^ゞ

な、訳でバイクの際はソーラー&電波なGショックですが。
流石に冠婚葬祭の際には?なんでアナログなシックなモノを…。
と思って、条件を絞って行ったら。

手持ちの20年前のタグ・ホイヤーと似た物になっちゃいました。w

メーカー同じ。
文字版サイズ同じ。
耐水圧同じ。
ベゼルリングも同じ。
ベルトも同じ(似た感じ)。
文字盤の色は派手目のカラーから、少しシックに。
針の数は増えた。w

結局20年以上好みが変わってないと言う証明の様です。w
嗜好的に機能優先で、瞬時に時間が判って。
10気圧以上の耐水圧で、使い倒せる時計と言うと
メーカー的にも限られて来ちゃうのかな?

まぁ、バイクも革ジャンも20年モノを持ってる位ですから、
仕方無いですね。

ポチッたモノは…、アンカレッジ空港に在る様です。w
Posted by 大尉 at 2011年09月08日 04:00
★タマカンサン

おはようございます^^
時計の電池の件、ありがとうございます♪
ちょうど先日、友人に時計を預けたんデス。
電池交換に行く時についでに私のも・・・と。
いつになるか分からないのですが、まぁ良いです^^;

カゴー!!
石川の帰り、白川郷に寄ってカゴを背負った時から興味津々で。
安かったので、思わず購入しちゃいました^^;
Posted by yucamp at 2011年09月08日 08:37
★JIRAF@プロサン

おはようございます^^
ほー確かに、貴金属類つけてないですね!!
タグ・ホイヤーって殿方の所有率高いですね~。
なんかみんな一個持ってるイメージ^^

OHって時計でもするんですよね。
バイクは知ってましたけど^^;面倒ですね!!
Posted by yucamp at 2011年09月08日 08:44
★大尉サン

おはようございます^^
やっぱ、基本的な好みは変わらないですよね~。

逆に流行モノ。。。として購入すると
何年か後には、なんでこんなん買ったんだ?もう使えないよ。
ってモノになってるんですよね・・・
やっぱ、自分の気に入ったモノを買わねば♪♪

アンカレッジ?気になって場所調べたら、アラスカなんですね-。
無知なイメージで、時計が凍り付いてそうな^^;
Posted by yucamp at 2011年09月08日 08:52
ボクもFOSSILとかスウォッチは
半オモチャ時計扱いですね~(笑)
登山はもっぱらスント使ってマス。

復活したんだし折角だから使ってあげないとですねっ。
Posted by monster696monster696 at 2011年09月08日 09:59
★ monster696サン

こんばんは^^
山用のSUUNTOは、何持ってるのですか?
ワタクシは、本日山用にVECTORゲットしました^^

復活したt3cは、カラーが真黒クロスケなので
普段使いに使ってあげることにします♪当分のアイダは・・・・・^^;
Posted by yucamp at 2011年09月08日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SUUNTOサンの電池交換
    コメント(10)