ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月10日

ヤマノボリしたいなー。

去年の9/11に八ヶ岳の権現岳に登りまして、
とーーーーーーっても辛かったんですよね。

ヤマノボリしたいなー。

よくよく考えると、一緒に行ったメンバーがトレランするような人で
ペースがめっちゃ早かったんやと思います。

私はもうバテバテで・・・・

で、一年経ってもう一度、権現岳に行きたいな―という気持ちになり
以前撮った写真を見てたのでゴザイマス。

辛かったなりにも、また行きたいと思うのは、

天気が良かったので周りの山々がとーーーーーーっても綺麗に見えたのデスヨ。
キノコや赤い実、紅葉の始まる山の中を歩けてとっても気持ち良くあったのデスヨ。


スタート時はどこが目的地がわからぬまま歩き始めるのですが
ヤマノボリしたいなー。

三ツ頭らへんに来ると、
ヤマノボリしたいなー。

トンガリピークの権現岳が見えマス。
ヤマノボリしたいなー。

赤岳サンも見えます。
ヤマノボリしたいなー。

富士山が雲の上から頭を出してます^^
ヤマノボリしたいなー。


尖がりピークの権現岳も近づけば、こんな感じ。銭形警部のアゴを思い出しちゃった。
ヤマノボリしたいなー。
ホラ。
ヤマノボリしたいなー。

帰りも富士山見ながらテクテク。
ヤマノボリしたいなー。

そうだ。権現小屋から気になる小屋を見つけて、いつか行こうと思ってたんだ。
ヤマノボリしたいなー。

前回の記事みると、コメント返しに

「八ヶ岳のテン場を求めて南から駒を進める・・・ってのも楽しそうデス。
今、考えてるのは八ヶ岳の一番南?編笠山でテン泊です。
まだどんな登山道か調べてないですケド
三ツ頭から見た青年小屋のテン場は
富士山とか見えるような見晴らしの良い場所に見えましたよ。」

そっか・・・・・・・・・・
この登山の時に、編笠山を知ったんだよなー。


権現も良いけど、編笠山か・・・・・・・・
この前、テレビでもやってたし・・・・

編笠から権現にく登山道あるんだよなーって調べてみると・・・・

登山者が岩に張りついてるように見える写真が多数・・・・

岩場かぁ・・・・・鎖場かぁ・・・・

・・・・・・・・・・・無理カナ^^;





タグ :権現岳

同じカテゴリー(★ハイキング)の記事画像
富士登山
同じカテゴリー(★ハイキング)の記事
 富士登山 (2010-08-03 23:23)

この記事へのコメント
いっそのこと、赤岳行っちゃえば?

よ~く考えたら以前に1泊2日で上がったことがありました。

いや、本当は2泊3日だたのですが、

相方がグロッキーで短くなっただけですが(゜Д゜;≡;゜Д゜)

まあ、行けますよ!
Posted by toy at 2011年09月10日 21:37
ル、ルパーン・・・・(笑)

まさかここでとっつあんに会えるとは思いませんでした。

なかなかやりますね~(爆)
Posted by ガイア at 2011年09月10日 23:01
青年小屋は木々に遮られて眺望はあまり無いですよ。
権現~編笠間は一部岩場があるだけで、小学生でも歩いてますから大丈夫。

観音平から2-3時間で編笠山、青年小屋へは下り20分、そこでテン泊して翌朝権現を往復、撤収/下山が超ノンビリお薦めコースです(普通は日帰りコース)。
Posted by tetk at 2011年09月10日 23:19
見事なアゴ・・いや権現岳ですな。
編笠行っちゃいましょうよ。
大丈夫そうですし。

でも山好きな方は基本
Mな気がします(笑)
Posted by monster696monster696 at 2011年09月12日 09:31
★toyサン

おはようございます^^

赤岳ですかー?
八ヶ岳最高峰なんですよね。

赤岳の頂上まで行けば景色が一望出来て凄いのかなー
って思いますが行けますかねー^^;

ドキドキ。
Posted by yucamp at 2011年09月12日 10:17
★ガイアサン

おはようございます^^
今度、とっつぁんに会いに行って差し上げてください♪♪

八ヶ岳を電車とバス(タクシー)で行ってる登山客多いっぽいデス。

私は今回バイクで行きましたケド、まぁまぁ辛かったデス^^;
Posted by yucamp at 2011年09月12日 10:21
★ tetkサン

おはようございます^^
そのコース考えてたんですけど、やっぱりギボシがめちゃめちゃ怖くて・・・・・・・・^^;

デモ、今回tetkサンのコメントを見て「慎重に行けば大丈夫かな♪」って思う反面、
実は、昨日ギボシらへんでレスキューが呼ばれたみたいで・・・(何があったかは不明デスガ)

お山は危険と隣りあわせで、登山は人任せに出来ないモノですねー。
あとは高所の恐怖に耐えねば・・・・
Posted by yucamp at 2011年09月12日 10:29
★ monster696サン

おはようございます^^
で、行っちゃいました。編笠山。

国立府中-小淵沢1.5hr
小淵沢-観音平0.5hr
観音平-網笠山頂2.5hr
かな?

私は、登山道の花やキノコや遠くに見える景色が見たくて登山してるのだよ-。
きっとMはないハズ・・・でもSと呼ばれるも嫌^^;

で、 monster696サンはMなの?フフ。
Posted by yucamp at 2011年09月12日 10:35
古い記事にコメですいません…

天女山→三ツ頭、分かりやすかったです。
ナイトハイクの後押しありがとうございました。
おかげ様で無事キレット楽しんでこれましたw

赤岳、美濃戸からなら十分日帰りできますよー。
けんぢさんも行きたがっていたので
予定が合えばぜひご一緒しましょう。
Posted by urayasu at 2011年09月13日 20:02
★urayasuサン

こんばんは♪

前三ツらへんで夜明けを迎えたのですか?

私は今回、天女-権現のピストンしたかったのですが
寝坊して行けませんでした・・・
キレットどうでした?足すくみました?
ドキドキ・・・

赤岳・・・・・・・・・・・
よろしくお願いします!!!
Posted by yucamp at 2011年09月13日 22:02
yucampさん

前三ツ頭でおにぎり食べてたら明るくなってきました。
早起きは得意です! 夜は苦手ですが…www

キレット楽しかったですよ! 高度感だけの話なら権現の剣のほうが怖いですwww
斜度はそれなりにありますが、ルートがはっきりしてるし掴むものに困るようなこともないので
(登りで使う分には)三点支持をしっかりしてゆっくり行けば岩場初心者でも問題ないと思います。

ヤマレコに山行記録書いてるのでよければ見てみてください(^_^;
www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-132708.html

赤岳の件、のちほどtwitterで…
Posted by urayasu at 2011年09月14日 19:44
★urayasuサン

こんばんはー^^
低血圧を言い訳に朝は本当に弱いデス。
健康診断で血圧測ると毎回、看護師サンに「体調大丈夫ですか?」
と聞かれるくらいデス^^;

そうですかー。やっぱ、剣んトコ怖いですよね!!
でも、あれがキッカケで、体力つけたって怖ければ槍なんぞ行けないのでは?
と最初からあきらめてますw

ヤマレコですね。りょーかいデス^^

赤岳の件もりょーかいデス。ありがとうございます♪
Posted by yucampyucamp at 2011年09月14日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマノボリしたいなー。
    コメント(12)