ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月05日

妄想ツレヅレ

ワタクシのソロキャンプ用のテーブル一覧デスキラキラ

①スノピ ちゃぶ台竹S 直径50cm×高さ25.5cm
②スノピ BAJA 30×40×高さ10cm
③ユニ 焚火台テーブル 55×35×高さ37cm
④コールマン スリム二つ折りテーブル 56×40×高さ21cm/41cm

・・・デス。

これは、あくまでソロ用デス。


ゆくゆくは、もう少し広いテーブルをgetし、「リビング」をこしらえるのが夢でございますドキッキラキラ

大きさで言えば、天板は70×70cmか100×70cmくらいとか、高さは40cmのローテーブルかなぁ。

いやいや、普通に70cmの高さくらいで・・・あ~70cmの高さに合うチェアがないから、やっぱり40cmの高さしかダメかなぁ。

ナドナド、妄想を続けております。


デスガ、未だ購入に至っておりません汗
別にお高い木製テーブルを狙ってる訳でもありませんムカッ

理由は・・・
憧れのデュオキャンプに必要不可欠な相方がテーブルを重要視してないからデスブロークンハート

これまでの、デュオキャンプでの一コマでございます。

↓椿荘でのデュオ。これは、バイク用の何か?ですかね。これがメインテーブルでした・・・
その前の週は段ボールがテーブルでした。


↓これも椿荘デス。焚火台から火種がこぼれおちてるのは無視してください。
よく分かりませんが、建材をテーブル代わりにしております。


↓これは道志の森での一コマ。私のパン用まな板が地べたテーブルになっておりますねー。


↓これは、新戸ですね~。この写真を見る限り、テーブルはなさそうデスね~汗


・・・・な訳で、大きいテーブルを買っても意味がないのでは!?
と、私自身が強く感じているので、これが購入できない理由でございます。


お互い気持ち良いキャンプが出来る様、
お互いのボーダーラインすれすれでのデュオを楽しんでいるのが現状でして・・・

そうなんデスビックリ

お互い、キャンプ(野営)の醍醐味?が違うのデスブロークンハート

相方はスリルとハプニングが少々(?)好きな様に思えます。

彼は器用なので、ソツなくこなしますが
私が同じような事をしたら惨事になると思われる事でございますウワーン



まぁ、そんな事はどうでもよくて・・・・

お互い楽しみにしているのは、雪が降る事デス雪雪

ワタクシ、雪中キャンプに憧れておりますキラキラキラキラキラキラ

雪中で遊べるなら、テーブルなんてちっちゃい事デス。

なので、早く雪降ってください・・・ぴよこ_酔っ払うハート

・・・・・私のテーブルの妄想を打ち消してクダサイガーン


以上、妄想ツレヅレでした・・・・・・











  


Posted by yucamp at 22:34Comments(18)★日々ツレヅレ

2011年11月14日

ツレヅレ

11/3 相方とドライブ。
自宅→道志→富士ヶ嶺→由比

桜エビのかき揚げ丼


由比→たくサン家→一緒に「ステーキ さわやか」でハンバーグ。
ソースはオニオン。


11/5・6 なおたーサンあちこサン夫妻とキャンプ。
私の家まで車で迎えにきてくださり、道志で秋キャンプ。
さぁどこにしようかねー。と、最初に寄ったキャンプ場に顔の知ったお人ばかり^^
じゃ、ここにしましょうかね。と午後出発のスナフキンサンとこに連絡。
東屋あるし・・・とテント設営せず・・・・・・まずは、焚火^^


屋根のある水場に女子ダケ移動^^
あちこサン特製すき焼き~♪

みぃチャンお手製フィナンシェ~♪

わたしは・・・!!・・・・・・・???

女子ダケの焚火トーク。あんな事やこんな事を言ったり聞いたり♪
途中、yabuサンのお山講座を受講。
そして、子供たちが寝ている避難小屋?でおやすみ~~~^^

が・・・・・・ナント・・・・・眠れない。

一時間以上経っても眠れない・・・・・

ので、避難小屋を出て焚火の前に。

眠いのは眠いのでチョイチョイ椅子寝しながら深夜の焚火トーク。
空が白けてきた頃に小屋に戻り、二時間ほど就寝・・・・ヨカッタ^^

帰りは、紅葉偵察をして帰宅。


車の中で、まさかの居眠り(^^ゞ
着いたら自分の家でした。失礼しました・・・スミマセン・・・

なおたー家にお世話になりまくってます^^いつもありがとうございます♪♪



11/12・13 調理長たくサン追いかけてキャンプ。

たくサン追いかけて来てみると、一年ぶりにわっちサンに遭遇。相変わらずオシャレ。

たくサンお手製、囲炉裏が^^;わっちサンのダッチがぴったりサイズ。


わっちサンのティピ?内で焚火^^これ、最高!!


ビストロたくのオーナーで調理長でもあるたくサンは、仕上げの塩投下が仕事。
それまでは従業員?のわっちサン、みっちゃんサンが準備。
んで、めちゃ美味しいビーフシチューを!!!


B6君、ハロウィンバージョン!!


まったりと時間が流れます。


朝ですよー!!6時ごろ起床。ってか今週も眠れなかった^^;
今回は、アライのエアライズ2サン。2人用といえども相方と130cm幅は狭かった・・・ね^^;


お昼前に荷物のほとんどを、ボートに乗せて・・・
沈没しそうな勢いのボードは、たくサンとガンチャンが^^


おやかた ちかチャンも一年ぶりでした^^今、頭の中は礼文デス。

まさサンの奥さまとお嬢チャンにもお会いできたし♪
鳥フェスに参加のまっぴろサンデュオも焚火を囲みに来てくれて^^鍋、美味しかったです~♪

そういや、サンダーチャンに会った!!相変わらず可愛かった!!
みくチャンに会った!!カヤック?かっこよかったよ~^^


さてさて、今週末は、バイクツーリングかぁ。

雨かぁ(>_<)













  


Posted by yucamp at 22:13Comments(4)★日々ツレヅレ

2011年11月10日

コレクション?

ワタクシ、現在CBR250のトリコロールに乗っております。
に、使ってるフルフェイスはCL400の車体に合わせて購入した黒。
CBRは白を主体としたボディだし、新しいの・・・・
と、思っていたのですがナカナカ購入できませんでした。

それは何故かというと、捨てられないメットの数。

現在所有バイク1台を考えると多いと思います(-.-)

これは↓ピンストライプしてもらったフェルフェイスとジェッペル。お気に入りデス^^


その後、オフロードやろうかと購入した黒のオフメット。と、その後購入したXR230に合わせて購入した初SHOEIのオフメット。
ちなみに黒のオフメットは女子キャンプユニットmijincoのあかねチャンがモンゴルに連れてってくれました♪


その後、通勤用スペイシー100に合わせて購入したシールド一体型のジェッペル。と・・・・・・・
結局購入しちゃった白のフルフェイス(^^ゞ


トリコロール柄のフルフェイスに一瞬気が行ったのですが、シャチョサンがどのバイクにも合わせられるメットの方が良いのでは?と言ってくれて値引き込みで安くフルフェイスを手に入れました。

アライのVECTORってヤツデス。

被ってみるとちょっと違和感。中のスポンジが気に食わない感じ。
聞いたら黒のフルフェイスの方がランクが上やったみたい。値段の差がここで出るのか~と実感。
でもまぁサイズも合ってるし大丈夫デショウ。

なんとなく全部出しちゃいました。

あ、バイク屋サンで貰ったiconのフルフェイスはバイク屋サンに未使用保管中って事思い出した。
どうしましょう?また泊まりツーリングの宴会景品にしますか??


これら以外にも数個のメットがありましたが、愛情が沸かず処分しました。捨てられないのはアライのヘルメット。

テントもアライさん。ヘルメットもアライさん。両方埼玉の企業?アライさん好きのワタクシ。
ってかアライヘルメット、良いデス。って事が言いたいッス。


ついでに・・・・・・
引越しの時にしまったまま放置してたタンブラーを引っ張り出しました。
スタバに行くたびにタンブラー買っていたのですがキャンプ始めてから行かなくなったので最近は増えていません。
母親と友達にあげたヤツもあるし、会社に持っていってるヤツもあるしこれまで何個買ったかわかりません・・・・
実は写真以外に食器棚の奥底にしまってるヤツも数個?あるハズ。
ステタンだけでもこれまで7個買った記憶が・・・^^;

使わないのに買ってしまうオバカなワタクシデス・・・・
だって、クリスマスプロモとかバレンタインプロモとかシーズン毎に可愛いのが出るのですよぉ・・・

ついでに・・・・水筒も・・・・


キャンプ道具をそろえる前から、荷物の多かったワタクシは・・・・・
引越しする時が恐ろしいと思う今日この頃デス。

以上、無駄?ツレヅレでした。







  


Posted by yucamp at 21:12Comments(13)★日々ツレヅレ

2011年09月13日

ナヤミゴト

ヤマノボリする。

登りは、まあまあ快調。

下り。

左膝が痛くなる。

左足をかばっているのか、

次第に右足も痛くなる。


なんで、左足から痛くなるのかなー!?
昔、骨折したことが、少し原因になってるかしら?

歩き方に問題あるんだよなー。

とりあえず、下半身強化というのをがんばってみよーかなー。

Tarzan 見てべんきょーしよー!

おー!  


Posted by yucamp at 12:27Comments(9)★日々ツレヅレ

2011年09月12日

VECTORサン

可愛い♪


バンドを付け替えてみた♪

これも可愛い。

気に入りました♪

(機能は比較出来ないので、見た目だけで。)  


Posted by yucamp at 13:31Comments(10)★日々ツレヅレ

2011年09月07日

SUUNTOサンの電池交換

若い頃からポケベルや携帯で時間を見てきたワタクシは、基本的に時計をはめておりませーん。

一応それなりに持ってるのですが、お値段はる時計も安い時計も私には全て宝の持ち腐れ。

その時計の中で、おもちゃ扱いの時計はガラクタ入れに。

私のオモチャ時計はLEGO、fossil、swatchの腕時計デス。


そのガラクタ入れを2年以上ぶりに開けてみると、以前購入したSUUNTOサンが入ってました(-_-;)

探して見つからなかったので、もしやと思い開けたんですよね・・・


オモチャ扱いのつもりはなかったのですが

トレーニング向けに購入した時計で

私には使いこなす事が出来ず、ガラクラ入れに押し込まれた不運な時計。


コレです↓  t3cやって。心拍数を測る計測ベルトも付属されてました。

SUUNTOは、私の大好きなFINLANDにあるメーカーです。

Fin製って事で決めた時計なんですよね・・・^^;アイラブSUOMI^^



で、電池切れやったので、いつものW-1で電池蓋+電池セット購入。1500円也。


電池セット同梱の専用工具で蓋を開けます。


↑Oリング分かりますか?これをピンセットでとります。



電池蓋は「t3」。「t3c」でなくて良いんですって。ってかもう製造してないのかな?


電池交換後、
新しい電池蓋を装着して蓋をあける方向に指でそっと動かすと、なんかハマります。
ハマったら閉める方向に専用工具を使ってクルクル。


完成♪意外と簡単やった。
当時の好みで購入した時計やけど、シンプル過ぎ。。。今の私の好みではナイナ。



元々時計が入ってた箱を開けたら電池蓋開ける専用工具が付いていました。
だったら、電池のみの購入にして電池蓋は再利用すればよかったかな^^;




おしまい。

あ、なんでSUUNTOのt3cを引っ張り出したかというと、新しい時計を買っちゃって思い出したからデス・・・フフ^^

今回はガラクタ箱行きにならないようにしたいもんデス・・・


ではでは♪


  続きを読む
タグ :SUUNTOt3c


Posted by yucamp at 23:14Comments(10)★日々ツレヅレ

2011年08月31日

持ち物ツレヅレ

キャンプ道具・・・・・


【テント】
①シャングリラ3
②ドマドームライト1
③アメドS
④ランブリソロ
⑤アルパインなんちゃらのティピ

【シュラフ】
①モンベルダウン#1
②モンベル化繊#3
③goliteのキルト

【火器】
①プリムス ウルトラバーナー
②トラギのアルコールバーナー
③sotoのMUKA
④武井サンの灯油ストーブ
⑤コールマンのガソリンバーナー
⑥tetkサンのチムニージェット

【テーブル】
①スノピのちゃぶ台S
②ユニの焚火台テーブル
③スノピのBAJA?
④コールマンの折りたたみテーブル

【ライト】
①コールマン200A
②アポロ
③オービット
④エクスプローラ?777?
⑤ニアーのオイルランタン
⑥スノピのアスタリスク キャンドルランタン
⑦UCOのキャンドルランタン
⑧UCOのキャンドルランタン小

【マット】
①プロライト プラス女性用
②プロライトS
③Z-ライトS
④リッジレスト

【鍋】
①ストームクッカーの
②エバニューのオレンジ色の
③ユニのラーメンクッカー
④エバニューのチタンセラミックの
⑤GSIの
⑥スノピのソロクッカー
⑦スノピのコロダッチカプセル
⑧スノピの和鉄24
⑨ユニの一番小さいダッチ
⑩たこ焼き器


★今、欲しいもの。

お箸。


実は、メガオフで・・・・・スノピのお箸なくしました。


再購入した後に、出てきたらショックなので未だ買えてない・・・・・・・


★必要ないの

アルパインなんちゃらのティピ。(未使用)



バイクでキャンプとお山用でと考えると、他はまだ手放せない?
どうでもよいツレヅレ。

オシマイ








  


Posted by yucamp at 22:39Comments(14)★日々ツレヅレ

2011年08月14日

通販 びぼーろく

衣類を通販したの初めてかな?
パタが大好きなのでメンテナンスを考えて、これまで神田や鎌倉の直営店でしか買ってなかったのに・・・・
あまりの安さに海外に浮気デス。いつも丁寧な店員サンごめんなさい。
MHWは去年W-1で山用に購入したシャツとタンクが気にいってたので、同じの購入。

あとチョコチョコ小物購入。

以下ツレヅレダラダラと報告。


日本ではチタンが快速で7,8千円で売ってるのかな? これはステンレス$27.95

山用ハーフパンツ 日本では発売されてないっぽい $31.47 これ気にった!!

W-1で以前2000~3000円台で購入 お気に入りやったので2枚目購入  $16.77


山用ロンT 6,090円? $44.95 パタのキャプ1は今回初めて購入。

34,650円  $174・97 日本で買うにバカらしくなる値段。

これもキャプ1 半そで 3990円  $28.95


何個あってもよいよね。2,415円 $19.95

マット ショート 定価10,290円 $79.95 

プレート S714円 $5.95  M756円 $5.95


$3.95の1人用のを注文したのに、届いたのは$5.36の1人用。日本では1100円くらい。
  


Posted by yucamp at 14:12Comments(6)★日々ツレヅレ

2011年08月01日

BlackDiamondのBlast

ニャハハ^^

ブラックダイヤモンドのブラストってヤツ。womensモノです。24Lデス。


mens向けにはバーン(Burn)って名前で同じデザインのがありますよー。




「パッキンパッキン♪」と、いつもの荷物を入れてみたけど充分に入ります^^

デイハイク~♪と山系雑誌を読み漁った週末。
(雨じゃなきゃ、高尾山口駅-高尾山-陣場山-相模湖駅に行きたかったのですがネ・・・)

ツェルトも欲しくなってきた今日この頃。

一番欲しいのは・・・・

体力ー!!^^;


これだけは、簡単に手に入りませんな・・・・フゥ。





  
タグ :BlackDiamond


Posted by yucamp at 18:00Comments(4)★日々ツレヅレ

2011年07月27日

ツレヅレ

最近、GETして記事写真に載ってないの。

①GOLITE ultlalite 3season quilt  
800FILLですって。どれくらい温かいの? 
寒くて眠れなくなる時まで、使用予定(モンベルダウン#1より小さくなるので)

②クレイジークリーク ヘクサライト パープル
去年のレッド×イエローに一目ぼれして以来、ずっと気になってました。
やっと、好みのカラーが出たので入荷日にW-1でGET。

ちょっとした街の音楽祭で地べた座りする際に使用したのですが、
この写真を撮った時に、
友人に「何してんの?」とイスなんて撮って変な子ってな目を向けられたので、全体の写真が撮れず^^;

③ナルゲン1L水筒 glowbottle
夜光塗料が塗られてるのか、暗闇の中で発光するタイプ。
相方が少し欲しそうにしてたの思い出して、お土産のハワイのコナコーヒー入れてプレゼント。

ただし、彼は外出用にコーヒーミルを持っていない為、
ミルを持ってる私と、豆を持ってる相方がセットでいる時は、
コーヒーをおいれできますので、是非声かけて下さい^^ ナンジャソリャ。

③エバニュー チタンクッカー 2DX セラミック(右っ側の)
チタンクッカーが欲しくて悩んだ末に購入したモノ。セラミックコートされてるという事で試しに軽い調理。

スクランブルエッグ→成功
炊飯(1合)→成功
炊飯に限ってはほんの少し(3mmくらいw)コゲが表面に残ってしまったのですが、
ゴシゴシするとセラミックコートが剥がれてしまいそうな気がして、無理に落としていません。
お米はチタンなのに、そこそこ美味しく炊けました。


④・・・・・・・
ワタクシ、日常用にgpliteのionなど30L以下のザックを数個持っております。

日帰りhikeでは、goliteのpeakってヤツ(40数リットル)を使っております。

ですが腰ベルトがフニャで、ギュッと閉めてもユルユルの為、腰加重ではなく、肩で背負ってました。

なんで、例えば富士山みたいに日帰りだけど、
エンヤコラセーと長時間歩く登山用に腰ベルトがシッカリしたの欲しいなぁ~
とずっとずっと考えていたのですが、なかなか一目ぼれするのがナク・・・・

なんですが、先日W-1で偶然見かけたザックに一目ぼれ。
最近、お買い物が多いので背負うだけ背負って、スゴスゴ帰ったのですが

やっぱり、欲しくなり・・・・・・・

でも、どうしようと悩み・・・・・・

って言ってもまだ、2日くらしか悩んでませんが^^;

一応、コレデス。24Lデス。
では、今日もW1に行こうかなwんで、24Lにどれだけ荷物が入りそうか
検証しましょー♪
  


Posted by yucamp at 18:00Comments(6)★日々ツレヅレ

2011年06月24日

ハワイ・・・

もうすぐハワイに旅立ちます飛行機

カメラ持って行くにあたって軽いレンズ欲しいな~って思ったところ、こんなレンズをポチっとテヘッ



Canon EFレンズ EF50mm F1.8 II 単焦点レンズ 標準。

1万円でお釣りが来るレンズ。

ポチってしてから、更にネットで調べるとなんでも沼への捲き餌レンズって呼ばれているそぉ・・・

まぁ、私はそんな餌には食いつきませんがテヘッだって、f値とか広角とかよく分かんないし汗



そんなカメラに詳しくない私が

母親から使っていないフィルムカメラを譲り受けました。

っていうより、捨てるから貰ったっていうか汗

CANON T80ですって。フィルムカメラで私が小学生の頃に購入した結構昔の。


たぶん、コレ、ほとんど未使用デス汗

うちの父親が購入したモノなんですが

子供の行事よりパチンコを選ぶ父キラキラ

学校まで来てくれたのに、パチ仲間を見つけては

知らぬ間に(パチンコ屋に)消える父キラキラ

なんで、写真撮る暇ありません怒

ある年の体育大会の日、母親が役員をしていた為、写真を撮る人がおらず

一生懸命、弟を撮ってましたが、結果はあまり綺麗に撮れず残念に思った事があります。

私のお気に入りは、四角く長細いポケットカメラ?ストロボ部分が黄色いヤツが扱いやすく好きやった記憶が・・・

まぁそんなこんなで因縁のカメラと対面した訳ですが・・・・

フィルムのセット方法が分からず、放置デス。

そういえば、lomoカメラも放置。

どんどん小物が増えていきます汗

それより、ハワイ旅行の準備せねばっ!!!

話が戻りますが、旅行は激安単焦点レンズでパチパチしてきますアップ

スノピのペンタ持っていくか悩み中。

あ~~~~行きたくない~~~~。






  


Posted by yucamp at 23:26Comments(8)★日々ツレヅレ

2011年06月03日

ツレヅレ

来週月曜、バイク屋サンに入荷するんですってアップ

↓コレね。


すでに、住民票やらETCやらをバイク屋サンに預けてるし・・・
来週の土日には間に合うよね~キラキラ

バイク用のサイドバッグを検討中。
CLやカブに使用してたモンベルのドライモトツーリングバッグは深さ(高さ?)があるからマフラーに干渉してしまう?
しかも尻上がりのCBRサンには似合わない・・・し。



って事でデグナーのNB-37を検討中。

18L×2個の36Lで、横に大きくも出来て18Lから25Lまで可能。なので最大25L×2個の50L。
横に大きく広げるとダサイし出来るだけ荷物は厳選しなきゃね。

その前に、このサイドバッグにシュラフ入るかな?
サイズだけ見れば入りそうだけど、これ重要だな~。
現物見に行こうダッシュ


さてさて、雨が多かった1週間でしたが・・・
この週末はお天気回復してよかったデスニコッ


最近、ず~~っと車生活でバイク乗ってなかったし・・・・
週末の予定入れてなかったんだよね。

さてさてドコ行こうかな^^  
タグ :CBR250R


Posted by yucamp at 13:52Comments(3)★日々ツレヅレ

2011年05月28日

バイク

そぉそぉ。GWにCL400クンで帰省したんですよね。

行きは、家と実家の中間くらいでcampしまして、体に優しい工程にしました。

帰りはお昼12時に出発し、

諏訪SAで温泉入ったり、渋滞に巻き込まれながらの500キロで、

帰宅は夜の12時ビックリそんなに疲れはアリマセンでしたが

12時間、高速道路上におりましたデス。驚きデス。


途中途中、BIGバイクにいとも簡単に抜かされ悔しい(?)思いをしながら私が思った事は、

排気量の大きいバイクを買う・・・ではなくて、風防を付けるぞ~!!オー!!(風の抵抗を軽減しようと)

ですが、ガソリンタンクも別物になってしまったCL君。



ど~~~も、ヤダ。


そんな時に、石川や庄内でオフ会があると聞きつけ地図で調べると家から約500キロ。

実家と一緒の距離ヤン。

やっぱ新しい大型バイク?


って事で購入検討してみました。

私が乗った大型バイクの中で乗りやすかった順に挙げると

1、CB1300SFボルドール(奥多摩は楽しく走れた♪高速も楽チン♪)
2、CB1100(普通に乗りやすい。CB1300より安いしね~♪)

3、CBR1000RRやっけ?(高速道路で走行。速すぎて天国に近くなる気がして怖かった。)
4、CBR600RRやっけ?(バイク初心者の時に走行会で走ったケド怖くて2速で周回(笑))
5、ハーレーで前のタイヤが前に前にいっててハンドリグリップは上の方にあるの(曲がれなかった)


結局、優等生のCB1300が一番走るの楽やったな~。
やっぱアレか~。なんか新しく出たCB1300STか~?
なんぞ妄想しつつ

なにげにBMWのHPを見ると、F800GSとかF650GSがカッコイイ!!
ヤマハのテネレ?へ~♪

結局、コレといったバイクが出てこなくて・・・


用事があってバイク屋サンに行った際
いつも目の前にあるコイツを・・・・・・・・
ふと見て・・・・・
カッコイイとも可愛いとも思わなかったコイツを・・・・・・


エヘヘ。
CBR250Rデス!!


来月、納車ナンデスヨ♪

・・・CL400君より馬力のない250ccのバイク買ってよかったん!?

って感じですが、あくまで「次のバイクまでの繋ぎ」デス。

ローン組むほどのバイク、早く現われてクダサイ。
フォルツア以降、本命が現われないでいるのデスヨ。プンプン。

一応、GOLDWINのツーリングバッグ(トップケース)は装着できました^^
こやつもキャンプで活躍させる予定デス♪♪

  
タグ :CBR250R


Posted by yucamp at 16:52Comments(18)★日々ツレヅレ

2011年05月27日

意外なお店に落とし穴?

↓コレや


↓コンナンとか


他にも雨用のブーツカバーとかの注文をしに

馴染みのバイク屋サンに行った訳デスヨ・・・・


ほいだら


「新しい(バイク)パーツが色々出てきたよ~」と


手渡されたマフラーの写真が載ってる(確か)PLOTのチラシを見て




何気に裏面を見ると・・・・・・・・・










↓コンナンが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



SOTOのMUKAストーブ。6/15発売ですって。


バイク屋サンにて、まさかの予約完了^^


  


Posted by yucamp at 12:58Comments(8)★日々ツレヅレ

2011年05月23日

ツレヅレ

土曜。

いつものバイク屋さんへ。

ちょっと前から試乗車で置いてあったCBR250R。

女友達と、あれはないな~。そもそも250(cc)だしっ。

とか言ってたくせにノリで試乗♪



なんて午前を過ごし、昼に相方と合流。

車でプラプラした後、W-1に行く?どうしよ?って思ってると相方から一言。

「軽井沢いく?」

部屋着みたいな恰好。髪の毛乾かした直後にバイク乗ったりしたのでハネハネの髪の毛のまま・・・

その時、すでに午後2時。


なのに、セレブの街、軽井沢へ。

アウトレットでブラブラ。

相方が「cafeshakerってとこ行きたい?」って聞いてくれたもののすでに夜・・・・

更に私の携帯、充電きれてたから場所の検索できず断念。

まぁなんとか夕食をとり帰宅。


帰り、珍しくお疲れの相方と車の運転代わり、チンタラ走行。

一瞬、相方が夢の中。

そして一瞬寝ぼけられて謝られるも、笑顔で無問題。

(だって、石川の時、散々迷惑かけてたから)


日曜。

お昼、近所の芝生でランチしよう♪と外出。

途中、松屋に寄ってしまい・・・・

お互い、松屋とか行かないので結構新鮮。

で、普通に・・・がっつり食べてしまい・・・・・

スーパーに寄らず、コンビニでお茶だけ買って・・・・

設営完了!!


B-PAL読みながらダラダラするも、暑くて日陰に移動。

その頃から雨雲がモクモク・・・・意味なかった・・・・

まぁそれでもダラダラ。

中途半端にお腹すいてきた頃、撤収。

直後、雨が降ってきて、良かったね~♪♪


って・・・・

う~~~~~~~ん。不完全燃焼・・・・・???

ダッテダッテ、行ったダケ、設営したダケヤン?(タープ立てたのも相方ヤケド、アウトレットで買い物はしたケド)

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。

何か、したい。

どこか行きたい!!!


日曜の夜、ツーリング雑誌見て、見て、見て・・・・・

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。

石川?庄内?実家帰るのと同じ距離ヤン。なんてこったビックリ



とりあえず、今は中免とってから8個目のヘルメット、どれにしようか考え中。

5年で8個。

現在、手元にあるのはフルフェイス×1 オフメット×2 ジェッペル×2(ちなみにARAI×4 SHOEI×1 私はアライ党ラシイ)

バイク屋サンでは、ヘルメットの数多すぎ。って言われる・・・・

ですが、フルフェイスは3年くらい使ってるし寿命なのだよ~。タブン。

エエヤンナテヘッ

明日、接待。あんど監査。

入社した頃は、美味しいご飯食べれる日としか考えてなかったけど

今は、監査を受け、接待の準備する身に・・・・

なんか忘れ物ないか、考え中。

そしたら、明日のスーツ準備してなかったこと気づいた。今!!


前言ってたハワイ。日にち決定。

私、泳ぐ系、水着系、日焼け系、苦手やのに、一部の同僚が私が喜ぶと思って色々、遊びの内容考えてる。

行きたくないケド、英語はなせへん私はついていくしかないようデス・・・・・

他にはゴルフの話まで。

パーリーゲイツは好きやけど、ゴルフはでけへ~~ん。



・・・・・・・・・・・・

とりあえず、明日の服の準備せねば・・・・


ダラダラ日記でした。

あっ。GW日記、中途半端やった。

あ~~~~~~~~~~~~~~~~。・・・・・・

  


Posted by yucamp at 23:17Comments(8)★日々ツレヅレ

2011年05月11日

興味あるコト

キノコ2この前、W-1で始めてコレに座ってみた。
ふつ~に良かった。
ソロでない時は普通にリビング設けて
こんなイス使って、キャンプしたいと妄想。

キノコ2トレッキングポールやザックなどを一新しても、体力は変わらないヘタレな私。
デモ、また富士山登りたいキラキラ



キノコ2また海を望みながらキャンプがしたい今日この頃。

ソレダケ・・・・・
  


Posted by yucamp at 09:00Comments(6)★日々ツレヅレ

2011年05月10日

何の為に・・・・

なんで?

用途?

使うの?

分かりません・・・・・・・・・・・





amazonって怖い!!




ポチポチっと二回ほどクリックすると購入完了しちゃうんだから!!




買ってしまった・・・・・・・・・・・・








行ったことないお店、スポーツオーソリティーのオリジナルブランド?

アルパインデザインのティピーです^^
  


Posted by yucamp at 00:34Comments(27)★日々ツレヅレ

2011年05月05日

ガタガタ2

今日は、朝早く起きれたのですが、
キャンプに繰りだす事はやめて
普通に家事をして、プラスαでお風呂場のタイルや排水溝を徹底的に掃除したりしてました。

昼ごろ、ストームクッカー用の巾着つくった後、もう一個つくりました。

もともと、生地を購入した動機はカーミットチェアにぶら下げる巾着が欲しかったのデス。
ポーチなら既製品が色々をあるでしょうけど
私が欲しいのは自分のイスに合わせた赤い帆布生地のポーチ。
なかったので、生成り色を仕入れてみたんですよね~。


で、初め頭に描いたのと違うのですが
赤い生地やないし、また適当に作ってみました。



取っ手の部分がまだありません。
作ろうと思ったのですが厚みが増してしまい
私のおもちゃミシンでは針が入らず、動かず断念。

近所の手芸屋サンで何か代わりのモノを探してみる予定。
ふと、カーミットチェアの生地も張替えできないものかな?とふとそんな考えが。
今度、私でも分解できるのか見てみよ~♪



さてさて明日は・・・W-1に行こうかな♪
還元セールって明日が最終ですよね??
後悔しないように行っとかないと・・・


ではおやすみなさ~い^^
  


Posted by yucamp at 00:12Comments(1)★日々ツレヅレ

2011年05月04日

ガタガタ・・・・

中学の家庭科以来?

おままごとミシンで、

てきと~~~~~に布をカット。

普通のハサミなので、切り口ガタガタ。

てきと~~にミシンをガタガタ。

ふ~~~~ん。

チャント、型紙作って真面目に考えればよかった・・・・・・

だって、短時間でまぁまぁ見れるモンできたし・・・・



おままごとミシンって思ってたけど、少々生地が厚くても無理すれば縫えるもんだ・・・

コレは・・・・

この子用・・・かな?
  


Posted by yucamp at 13:31Comments(2)★日々ツレヅレ

2011年05月04日

ふぅ

ただいま!!

12時間のツーリング終了。

雨にほとんど遭わずに帰れました^^

旅の途中のつぶやき日記にコメントしてくだった方、ありがとうございます^^

改めて、お返事します♪

では、おやすみ~

  


Posted by yucamp at 00:12Comments(2)★日々ツレヅレ