ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月26日

B-6君デビュー☆☆

最近部屋のどこかに必ず、キャンプグッズが置いてあります・・・
夜、goliteシャングリラ3サンを見ながら「早いウチに一泊デビューさせてやるからな・・・」とパチリしながら決意。

その後、ワタシ自身のデビューはアメドSが良いかしら。ナンテまた妄想。
B-6君デビュー☆☆



土曜の朝。晴れてますな。

ベランダでB-6君の初焼きしようかと思ったケド。
B-6君デビュー☆☆
やっぱり外が良いデショ!!!


と、いう事で・・・外出☆

B-6君デビュー☆☆

初焼き~。B-6君、火入れしました!!
フタが中途半端に開いてますが、チャント閉まらないんじゃなくて、ワタシが閉めてないダケデス。
B-6君の名誉の為に・・・



初心者なので火起し器使って、炭に火をつけました。まるめた新聞紙にライターで火をつけて放置。その後火柱立ったので見てみると炭が赤々としてました♪コレ、すごいですね~!!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器

 炭を適当に投入して、丸めた新聞紙1枚で火起し成功!
 初心者でも楽々♪炭に火を付けるのに時間かけてるメンズいますが・・・
 これはスマートかもハート







で、実は狭い場所で遊んでるんですよ・・・
B-6君デビュー☆☆


ワタシ以外の人もいます。

場所は・・・


バイク屋サンの裏デスw
B-6君デビュー☆☆

朝、バイク屋サンに「ホタテ等の差し入れして良いか?生だから早く食べないと・・・」と電話して・・・
スペースをいただきました♪♪

ユニフレームのファイヤーグリルを購入した時もバイク屋サンにお世話になってますw
この時はバイク数台を店外に出してもらい、周りのバイクは灰をかぶり、洗車するハメになったそうデスw
その時は、丸鶏のローストチキン。2回目は豚の角煮を作りました。美味しかったし許してw
そんな事を2回もしたので、今回は洗車しなくて済むよう注意を払いました。タブン。


お湯もすぐ沸きました♪ケトルもちょうど良い大きさ♪
B-6君デビュー☆☆

さて、B-6君を使用したワタシの感想デス。(他の小型BBQグリルは使った事はないですが)
とてもコンパクト。というのが一番デス。
格納も一度覚えたら簡単に仕舞う事が出来ます。
別売りのグリルプレートも一緒に収納可能。なんか嬉しくなってしまう格納方法デシタ。
すんなり前後の板(ロストル?)をはめ込む事が出来て感動してましたw
あと、使用後、熱で曲がって格納できないんじゃないかと不安でしたが、これもスムーズに出来ました♪

上記の事と、値段の事を考えると、すんごく良い買い物したんじゃないかと思いますね。


一番の良い買い物は「火起し器」ですがw





さてさて
家に戻り、ほうじ茶ラテを飲みました♪
濃くしたほうじ茶に、スノピのチタンシェラカップで牛乳を温め・・・(強火にしたら少し焦げ付きましたw)
おいし~♪♪

スタバのほうじ茶ラテが期間限定(?)で飲めなかったので、外気分を味わう為にベランダで飲みましたw
B-6君デビュー☆☆

今日のコップはアラジンの保温マグです。アラジンは魔法瓶もブルーフレームのストーブもあったりと、大好きなんデス。

made in イギリス。

・・・考えてみたら、イギリス製好きかも。
レンジローバーもマウンテンイクイッププメントもアラジンもイギリス製やん・・・ハートあ、レンジローバーは所有してませんよ。1000万オーバーの車ナンテ買う事はデキマセンw



同じカテゴリー(★ファイヤー・灯り関係)の記事画像
ストーブとランタン
笑'sのB-6君
灯り
同じカテゴリー(★ファイヤー・灯り関係)の記事
 ストーブとランタン (2010-11-26 11:30)
 笑'sのB-6君 (2010-04-21 09:58)
 灯り (2010-04-15 13:13)

この記事へのコメント
こんばんわ~(^^;

いいバイク屋さんですね~!

そんなとこあったら ずーーーーっと通ってるかも(笑)

あれとあれとコレも持って~って楽しそうですね~

あーキャンプ行きたいです( ^ω^)
Posted by nikonikunikoniku at 2010年04月27日 01:08
☆ninonikuサン

おはようございます♪
良いバイク屋サンですよ!!
近所だったら、紹介したいくらいデス♪

キャンプ行きたいデスネ~☆
ワタシが地元にいたら、淡路島とか琵琶湖、和歌山の山側でキャンプしたいデス。
あ~鳴門の潮覧船にのりたい~(好きなんデス。後、ちくわw)
Posted by ユカユカ at 2010年04月27日 08:40
バイク屋さんで初火入れですか♪

……、自分の行きつけのバイク屋さんでやったら。
そのまま、焼き材とアルコールが追加されて、
帰れなくなりそうです…。(汗)
Posted by 大尉 at 2010年04月27日 11:16
☆大尉サン

こんにちは♪
バイク屋サンでやっちゃいましたw

お酒飲める方は、そ~なりますよね(笑)
私自身はお酒飲めないので、周りのそんな気持ちはお構いなしデス^m^
Posted by ユカユカ at 2010年04月27日 13:08
ユカさん、初めまして♪
せのきんと言います。

昨日、B-6君の作者である笑さんとお会いして…
(その事は後日記事にしようかと)
いろいろ検索していたら、ここに来ました。


『妄想キャンプ』…ドキッとしますねぇ。
道具ばかりが増えていく私にビタハマりです。


また覗きに来ます。
あっ、ちなみに私は
『ちび火君』と『テーブル』を購入予定です。
Posted by せのきん at 2010年05月16日 18:39
★せのきんサン

はじめまして♪

妄想大好きの様デスw

今、しょ~もない小道具が欲しくて

妄想続けてます♪

ちび火君と、テーブルは購入予定にないんですケド

欲しいとは思いました♪

なんか魅力ある商品達やな~って思います♪

ではでは
Posted by ユカユカ at 2010年05月18日 13:29
どもー(T□T)

あーB-6君ほlすぃ!
B-6君にするかペンターシールドにするか・・・・・。
なんて言ってますけど、先日半年前に買ったネイチャーストーブに初めて
火を入れました;;

しばらくネイチャーストーブ使います(T□T)
Posted by やんじ at 2010年06月11日 09:22
★やんじサン

こんばんは♪B6君、オイラ的にかなりの優れものデス♪
ネイチャーストーブですぁ~。あれも最初かなり気になりました。
ってか初火入れが、半年後ですか!?すぐに使いたいワタシとしてはビックリな
内容デス。
で、どうでしたか?しばらく使うって事は良かったのでしょうか?
また教えてください。
Posted by ユカ at 2010年06月14日 20:58
そうですね。
僕が買ったのはネイチャーストーブLの方で焼き網も買ったんで、これ1台で
焼き物から焚き火までこなせるのと、畳んだ時のサイズが絶妙です。

これより大きいのは尾上のBBQコンロを持ってるんですが、バイクに積むに
はちと大きいです。

バイクにパッキングするのを悩んでいる時間も楽しいですねー。
Posted by やんじ at 2010年06月14日 22:07
★やんじサン

尾上ですか?持ってられる方が、いたので見てましたが
確かに仕舞いケースも大きくバイク乗りには中途半端な大きさでしたね。
ちなみに今回購入したスノピの焚火台Sの仕舞いサイズも微妙に中途半端でした。

次回の火器関係、考え中デス♪
Posted by ユカ at 2010年06月14日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
B-6君デビュー☆☆
    コメント(10)